検索キーワード「2012 デモバイク製作 ローンチ」に一致する投稿を関連性の高い順に表示しています。 日付順 すべての投稿を表示
検索キーワード「2012 デモバイク製作 ローンチ」に一致する投稿を関連性の高い順に表示しています。 日付順 すべての投稿を表示

2011年9月5日月曜日

2012 デモバイク製作 ローンチ


当店方針は、初心者の方でもご来店し易いよう、「やりすぎない」自転車屋なのですが、
デモバイクとして、チョットやっちまたな~なヤツを1台計画中です。
まずは、オフセット選択肢の広いENVE(旧EDGE)フォーク確保しました。

個人的にはメンテナンスに気を遣うようなパーツや、軽量化にはイマイチ興味が無いので、
結果的にテッパンパーツで構成されると思いますが・・・。

2011年9月17日土曜日

2012 デモバイク製作 ローンチ その2


詳細は、決定していないところが多いのですが、プロジェクト名だけは決めました。

名前:プロジェクト「細マッチョ」(仮称)

バイク製作をお願いする為、15年来お世話になっているビルダーさんの工房へ出張して
きました。アホなお願いもイチ言えばジュウ理解頂けるので、話をしていも頭が下がります。
表面的なスタイルだけでなく、自転車の楽しみ方の本質を追求しているビルダーさんです。

ちなみに赤のMTBは、弊が昔乗っていたBSの「Wildwest」。コレでツーリングや草レースに
出てました。懐かしい~。



打ち合わせの合間に学生時代によく走っていたルートをロードライドしてきました。
昔はアウターで上れていた坂も早々にインナー&スローペースで己の貧脚ぶりに
情けなくなったのですが、アウタートップが回りきるダウンヒルやチェーンがステーを
叩くような荒れた道があったりとゆっくり走っても楽しめる懐の深いコースが
この辺りは多いな~と実感した一日でした。

2012年4月17日火曜日

2012 デモバイク製作 ローンチ その9










オリジナルバイク Voluptas(ウォルプタース)。Di2のインターナル用の部品が最後に届いたグロメット含め全て揃ったので、ついに組立作業開始です。

気になっていたグロメットの受け穴は、狙い通りのバッチリ寸法です。メインイベントの配線内装。いまどきの内径が広いカーボンバイクと違って、内径ピチピチのスチールバイク。マニュアルどおりでは、作業が進みません。この辺は、ファーストプロト故のノウハウ蓄積中です。

バッテリーマウントも直付け用のSM-BMR1-Sを想定していたのですが、未だデリバリーされていないので、余計なブラケットが付いたSM-BMR1-Iを追加工して取付です。こういうときにボール&フライス盤が欲しくなります。ついでに旋盤も・・・・w。

Voluptas First prototype Di2 internal (For New Di2 Grommet)
Tube: Kaisei 8630R

2012年2月2日木曜日

2012 デモバイク製作 ローンチ その7









オリジナルバイク Voluptas(ウォルプタース)。半年近く待ったSL-Kのピンクハンドルもようやく到着。マスプロメーカーとタイマンすべく、アルテグラDi2デリバリーと同時に組んじゃおうと企んで図面指示でフレーム作って頂いたのに、結局インターナル用のジャンクションBが入荷せずに宝の持ち腐れを継続中。サドルは、フィジーク  クーヴァ(Fizik Kurve)のスネーク。 クロモリバイクともグッドルッキングです。

Voluptas First prototype Di2 internal (For New Di2 Grommet)
Tube: Kaisei 8630R

2012年3月17日土曜日

2012 デモバイク製作 ローンチ その8

オリジナルバイク Voluptas(ウォルプタース)。やっとこDi2のインターナル用のE-TubeとジャンクションBが入荷。ところが、グロメットが届かずのガックリ状況。カンパEPSデリバリー開始の後塵を拝す体たらくぶりですw。

ところで、シフト電動化に伴うシフトレバーのSW化や油圧ブレーキの話題を見ていると、シマノはドライブトレインの中でFA(産業機械)のPLC(シーケンサ)メーカーに似た位置付けになってくるんじゃかいな?とか思えてきます。

FAだと、PLCは三菱、サーボモータは安川、SW類は和泉、タッチパネルはキーエンス、センサーはサンクス、リレーはオムロンのような・・・。でも、面倒くさいから結局、全部三菱(=シマノ)みたいな・・・w。だけどSWはメーカーによって、タッチ感が変わって面白いかも?メカニックも機械屋さんと電気屋さんが業務分担したりしてね。ただ制御技術が発達すると機械屋さんは甘えちゃうんだよな~(自己反省)。

更に脱線しちゃいますが、業界はBB30とか小手先な規格を作らないで、技術進歩に合わせた自転車全体の統一した工業規格を策定&更新すべきじゃないかな~。現状、フレームメーカーはセンター基準で生産していると思うのだが、いざ部品組付けを考えるとBBシェルのクランク面が基準面になっちゃうし。電動バイクとか新しい産業が来ている今が良いときだと思うのですよ。結果的に高品質なモノが安く供給できますしね。

まっ、それはさておき、グロメット早く来て~。

Voluptas First prototype Di2 internal (For New Di2 Grommet)
Tube: Kaisei 8630R

2011年11月5日土曜日

2012 デモバイク製作 ローンチ その4


快楽バイク「voluptas(ウォルプタース)」。既にフレームは、塗装前の工程まで着々進行。
一向に進まない店主のロゴデザインがボトルネックに。関係メーカーの方々、申し訳ありませんでした。ここ数日は、紙とイラレとニラメッコ。ファースト用ロゴはこんな仕上がりに。
そして、電動アルテグラ ULTEGRA 6770 Di2の内蔵仕様は、未だ届かず。

2012年4月18日水曜日

2012 デモバイク製作 ローンチ その10 組立完了
























お陰さまでオリジナルバイク Voluptas(ウォルプタース)。Di2インターナル仕様のプロトタイプが組上がりました。ご協力頂いたビルダー様、ペイント屋様、パーツメーカー様有難う御座いました。この場をお借りして厚く御礼申し上げます。

メガチューブでは無いレギュラースチールパイプとディープリムを組合わせた「細マッチョ」な仕様は、当初からのキープコンセプト。あとは、クリスキングヘッドのスケベ椅子「ゴールド」とFSAハンドルの「ピンク」ロゴで「エロかわいい」仕上げにしてみましたw。

マニアな方が喜びそうなパーツは使っていませんが、面白いモノをあえて言うならオフザフロント(OFF THE FRONT)のバーテープぐらいですかね・・・。

未だ乗っていないので、インプレは後日に。試乗も可能ですので、ご注文お待ちしています!

Voluptas First prototype Di2 internal (For New Di2 Grommet)
Tube: Kaisei 8630R

2011年9月22日木曜日

2012 デモバイク製作 ローンチ その3




オリジナルのバイクブランドは、「voluptas(ウォルプタース)」に。

シマノフェスにて輪界の名立たる諸先輩方に混じって、プロジェクト「細マッチョ」の為、
電動アルテグラをシューティング。
「E tube」グロメットの寸法を気にする自転車小売店もまだ少ないだろうと思いながら・・・。

2011年11月18日金曜日

2012 デモバイク製作 ローンチ その5










関係メーカー様の多大なるご支援&ご協力を頂き、「voluptas(ウォルプタース)」ファーストプロトフレームが形になりました。この場をお借りして御礼を。本当に有難う御座いました。
加装前のヌード状態で記念写真。ちなみにパイプは、カイセイ8630R仕様。

Di2シマノ純正グロメットは、カーボン等の肉厚想定なようで、遊ばないようにあて板を溶接してもらっています。この辺りは、ベテランビルダーさんのさすがな配慮が冴えています。ランドナーの配線内装ノウハウも生きています。今回は、電動アルテグラ 6770 Di2発売前の製作だったので、現物無しの図面のみでお願いしたのでご迷惑をお掛けしました。

ロゴデカールの位置も絶妙に合わせて貰っています。プロの仕上がりです。
ちょっとエロい雰囲気にしたかったので、この辺りは狙い通りです。

ENVEのカーボンフォークもクリア吹いてもらっちゃえば、バランス良かったのかも?とか思っていますが、一回組み上げてから再考かなと・・・。あとは、パーツ待ちです。