2023年8月31日木曜日

MAVIC AKSIUM DISC | マヴィック アクシウム ディスク 完組ホイール 汎用 50mmハイト カーボンリム COSMIC風にリビルド

MAVIC AKSIUM DISC | マヴィック アクシウム ディスク
汎用 50mmハイト カーボンリムへ換装
マスキングテープで黄ラインを入れるとCOSMIC風に
Before:アルミリム重量504g/本
After:カーボンリム重量439g/本
Before
ナイロン付きニップル
長めにスレッド処理されたスポーク
交差部が扁平処理されたスポーク

DT Swiss・スターラチェット」の特許切れによって、採用されることが増えたモーターサイクルのラチェット スタータードライブと似たシマノ・Direct Engagement」に代表される面接触型クラッチ。

MAVIC AKSIUM DISC」は、エントリークラスの完組ホイールですが、「ナイロン付きニップル」や「長めにネジ切りされたスポーク」で緩みにくい設計。ニップル底部はナット形状で整備性も良好。長めのネジはスポーク共有化の側面も伺えます。

フリーボディは面接触型クラッチの「インスタントドライブ360/ID360」を採用。面クラッチ特有の駆動剛性、高級感のあるクラッチ音が特徴です。

スポークは完組用に最適化されており、フランジ側の交差部が扁平処理された専用設計のストレート仕様。一方でニップル側は、一般的な#14(φ2.0)のネジ切りになっていることに着目して今回の魔改造を思いついた次第。

スポークは、リサイズして再利用。リムのみを50mmハイトの汎用カーボンへ入替えてリビルドすることに。ハブ・フランジ形状の制約から、3クロス以上では組めないので元と同じ前後2クロスで組み上げました。

リム内幅:17→22mm、ハイト:21→50mmとそれぞれ拡大して現代的なプロファイルに。気にあるリム重量は、504→439g/本と65gの軽量化、スポーク長も短くなっているので、実際はもう少しダイエットされてます。

※当店、MAVICコンプリートホイールの取扱いは御座いません。
※各パーツの詳細&セッティングに関するご質問は、当社ノウハウもございますのでご遠慮ください。

お問合せは、info@avelotokyo.com または、070-5075-8192 まで。

2023年8月30日水曜日

Tern Verge N8 Pale Gold/Silver (White) + Loader Rack 2.0 | ターン ヴァージュ N8 ペールゴールド/シルバー(ホワイト) + ローダーラック 2.0 リアキャリア リアラック 施工例

Tern Verge N8 + Loader Rack 2.0 | ターン ヴァージュ N8 + ローダーラック 2.0
リアラック施工例
ステーをアイレット面に合わせて板金処理して取付

板金処理無しの場合

日本人の体格に合わせて作られ、Vergeシリーズのエントリーモデル「Verge N8(ヴァージュ N8)」のオーダーを頂きました。クルマで例えるとVW・ゴルフのような、ternのベンチマーク的な1台だと思っています。

今回は、リアキャリア「Loader Rack 2.0」の追加を承りました。Ternに限らず殆ど場合でキャリア(=ラック)は、追加工しないとキレイに取付けできません。当店では、フレーム側ダボ(=アイレット)に沿うようにキャリアステーを板金、さらに状況に応じて+αして仕上げてます。

※各パーツの詳細&セッティングに関するご質問は、当社ノウハウもございますのでご遠慮ください。

お問合せは、info@avelotokyo.com または、070-5075-8192 まで。

2023年8月28日月曜日

Cannondale BAD BOY 2 | キャノンデール バッドボーイ2 Mサイズ Matte Black BBQ マットブラック LED内蔵 レフティフォーク 特価SALE 155,000円→117,800円 25%off 販売中

Cannondale BAD BOY 2 | キャノンデール バッドボーイ2
カラー:Matte Black/BBQ/マットブラック
M/490mm(適応身長165-177cm、T-T水平換算592mm)
価格:155000円→117800円(25%off現金特価、10%税込、店頭品1台のみ)





トップチューブ:Urban Armor 装備


タイヤ:WTB Byway, 650b x 40c


フロントフォーク:Light Pipe Lefty





シートポスト:LED SEATPOST


センターキックスタンド台座



エッジの効いたオールブラックのアーバンバイク、「Cannondale BAD BOY 2 | キャノンデール バッドボーイ2」入荷しました。マットブラックを纏った「BAD BOY」のモデル名と、片持ちLEFTYフォーク装備で曲者に思われがちですが、至って優秀なアーバンバイクです。

「BAD BOY2」は、車体前後に埋め込み型LEDライトを標準装備。フロントは、独自のレフティフォークに縦一線の光を配した「LEDパイプラインレフティ」、リアは、シートポスト後方に「LEDシートポスト」に内蔵。夜間の安全確保をスタイリッシュに実現、ライト盗難も抑制。前後ともマイクロUSB端子からの充電式となります。

ガードレール等にバイクを寄りかけた時の傷を防止する為、フレーム・トップチューブには「アーバン アーマー バンパー」を装備。足回りは、段差がある街乗りにも最適なボリューミーな650B×40C。油圧ディスクブレーキとの組み合わせで悪天候時も制動力を確保します。詳細SPECは、キャノンデールWEBサイトをご覧ください。

Cannondale BAD BOY 2 | キャノンデール バッドボーイ2
カラー:Matte Black/BBQ/マットブラック
サイズ:M/490mm(適応身長165-177cm、T-T水平換算592mm)
価格:155000円→117800円(25%off現金特価、10%税込、店頭品1台のみ)

その他、当店の完成車&ホイールの在庫リストは、コチラをご覧ください。

お問合せは、info@avelotokyo.com または、070-5075-8192 まで。

2023年8月27日日曜日

Shimano ULTEGRA | シマノ アルテグラ ショートケージ DI2 リアディレイラー 11スピード RD-R8050-SS リアスプロケット 11-32T 装着テスト

RD-R8050-SS / 11-32T リアスプロケット

ワイドレシオ「11-32T」と「11-34T」は、マニュアルに従えばロングケージGSを使うべきなのは百も承知です。カタログ仕様が「最大ロースプロケット:30T」の「シマノ ULTEGRA シマノ アルテグラ ショートケージ DI2 リアディレイラー 11スピード  RD-R8050-SS」にて、それを超える「11-32T リアスプロケット」が使えるか実験してみました。 

事の発端は、テストバイクのチェーン&スプロケ共に摩耗が進んで入りが悪くなったので、部品交換することに。元々、リアはクロスレシオを意識して12-28Tでしたが、これを機にワイドレシオ化したいと考えた次第。ただ、手元にある使いかけのスプロケットは「11-32T」しかありません。

RDのプーリー軸間距離とスラント角を現物トレースしてCADに落とし込めば、おおよそ机上で分かることですが、現物でやった方が早いので試してみることに。当初は、マージン持たせているだろうし、Di2ゆえインナー×トップ2枚はソフト的にブロックされているので簡単なんじゃない?と甘く見ていましたが、思いのほか調整域は狭めでした。
アウター×ローだと、プーリーケージ角度はきつめ

結論を先に書くと、「32Tローには何とか乗っかり、フロント歯数差が13~14Tならギリギリ実用域」と言ったところ。シビアなセッティングも要求されるので、決して万人にお勧めしません。勿論、チェーンライン/リアセンター長/RDハンガー形状の影響も受けるので、あくまでご参考まで。

テスト条件は、下記のとおり。ちなみに、この車体のフロントチェーンリングは、130PCD(=BCD)規格で、インナーに社外品の38Tを装備してます。標準の52/39なら、歯数差が小さくなるのでセッティングに少し余裕が生まれるかもしれません。

変更前→変更後
フロント:52/38T(PCD130)変更無
リア:12-28T(11s)→ 11-32T(11s)

カタログ仕様---テスト値
最大フロントギア歯数差 16T --- 14T OK
最大ロースプロケット 30T --- 32T NG
トータルキャパシティ 33T --- 35T NG

チェーン長は、「チェーンをリアの最大スプロケットとフロントの最大チェーンリングにかけます。その後、チェーンに1 ~ 3リンクを加えた長さにセットします。」なのがマニュアル文言。アウター×ロー時のプーリーケージ角度を少しでも和らげようと、+2リンクから試しましたが、インナー×トップ側でチェーン弛みが吸収できません。

そりゃ、エンドアジャストボルト(≒Bテンションボルト)を回して後方へ張れば、チェーンテンションを確保できますが、スプロケ-ガイドプーリー距離が離れて変速性が著しく損なわれます。「Wolf Tooth・ROADLINK DM」等を使ってRD距離を稼いだ場合も同様かと。

結局、今回は+1リンクで微調整を加えて実用域を確保することが出来ました。ただ、アウター×ローでケージ角度はパツンパツンで余裕がありません。更に、フロントが52/36、50/34、52/34等で歯数差が大きかったり、楕円チェーンリングを用いるとインナー時のチェーン弛みは吸収できなそうです。

最後に余談を。昔は、摩耗が考慮されてチェーンリング歯数は奇数が原則でしたが、コンパクトが標準になった頃からその縛りが無くなりました。

※取付&加工法や使用パーツ等のご質問は、当店ノウハウのため、お応えしかねますことをご了承ください。

お問合せは、info@avelotokyo.com または、070-5075-8192 まで。

2023年8月26日土曜日

Cannondale BAD BOY 3 | キャノンデール バッドボーイ3 S/Mサイズ BBQ マットブラック レフティ 650b x 40c 特価SALE 121,000円→91,800円 25%off 販売中

Cannondale BAD BOY 3 | キャノンデール バッドボーイ3
カラー:BBQ / マットブラック
サイズ:S/450mm(適応身長157-170cm、T-T水平換算560mm)
サイズ:M/490mm(適応身長165-177cm、T-T水平換算592mm)
価格:121,000円→91,800円(25%off現金特価、10%税込、店頭品のみ)









タイヤ:WTB Byway, 650b x 40c





センターキックスタンド台座

トップチューブ:Urban Armor 装備

エッジの効いたオールブラックのアーバンバイク、「Cannondale BAD BOY 3 | キャノンデール バッドボーイ3」入荷しました。マットブラックを纏った「BAD BOY」のモデル名と、片持ちLEFTYフォーク装備で曲者に思われがちですが、至って優秀なアーバンバイクです。

ガードレール等にバイクを寄りかけた時の傷を防止する為、フレーム・トップチューブには「アーバン アーマー バンパー」を装備。グリップは、50to01と共同開発されたFabric MAGIC GRIPに似たモデルが装備されてます。

足回りは、段差がある街乗りにも最適なボリューミーな650B×40C。油圧ディスクブレーキとの組み合わせで悪天候時も制動力を確保します。詳細SPECは、キャノンデールWEBサイトをご覧ください。

※搭載コンポーネントは、マイクロシフトになります。

Cannondale BAD BOY 3 | キャノンデール バッドボーイ3
カラー:BBQ/マットブラック
サイズ:S/450mm(適応身長157-170cm、T-T水平換算560mm)
サイズ:M/490mm(適応身長165-177cm、T-T水平換算592mm)
価格:121,000円→91,800円(25%off現金特価、10%税込、店頭品のみ)

その他、当店の完成車&ホイールの在庫リストは、コチラをご覧ください。

お問合せは、info@avelotokyo.com または、070-5075-8192 まで。