2021年8月31日火曜日

Cannondale KnurlCork Bar Tape Camo/Brown/Highlighter/Black | キャノンデール ナール コルク バーテープ カモフラージュ/ブラウン/ハイライター/ブラック 入荷

Cannondale KnurlCork Bar Tape
Camo(カモフラージュ)
価格:2200円→1880円(15%off現金特価、10%税込、店頭品のみ、工賃別途)


Cannondale KnurlCork Bar Tape
Brown(コルク柄)
価格:2200円→1880円(15%off現金特価、10%税込、店頭品のみ、工賃別途)
Cannondale KnurlCork Bar Tape
Highlighter(蛍光イエロー)
価格:2200円→1880円(15%off現金特価、10%税込、店頭品のみ、工賃別途)

Cannondale KnurlCork Bar Tape
Black(ブラック)
価格:2200円→1880円(15%off現金特価、10%税込、店頭品のみ、工賃別途)


KnurlCork Bar Tape Brown(コルク柄)施工例1

KnurlCork Bar Tape Brown(コルク柄)施工例2

KnurlCork Bar Tape Brown(コルク柄)施工例3

「Cannondale KnurlCork Bar Tape | キャノンデール  ナール コルク バーテープ」を入荷しました。元は、「Fabric KNURL」として展開されていましたが、Fabricがサドル専業へリブランディングするのに伴い、モデル名と素材が変更になりました。

「KnurlCork Bar Tape」は、EVAと天然コルクを使用すると同時に、表面はモダンなテクスチャを使用したユニークな組合せ。軽量で、グリップ力に優れ、スタイリッシュ、快適、そして長期間の使用が可能。

knurl/ナールのモデル名どおり、表面に細かいギザギザ処理(=ローレット模様)が施されいます。ブラウンカラーは、コルク柄。一般的なコルクバーテープは、傷みが進みやすく解け易いのですが、「KnurlCork Bar Tape」は、EVAと組み合わせることでその欠点を補っています。お求め易いプライスも特徴です。

仕様
  • 高いグリップ力と滑りにくいデボスローレットパターンの天然コルク
  • パッケージ内容: バーテープ、エンドプラグ、仕上げ用テープ
  • 衝撃吸収ゲル採用
  • 厚さ:2.8mm

Cannondale KnurlCork Bar Tape
キャノンデール  ナール コルク バーテープ 
カラー:カモ/ブラウン/ハイライター/ブラック
価格:2200円→1880円(15%off現金特価、10%税込、店頭品のみ、工賃別途)

お問合せは、info@avelotokyo.com または、070-5075-8192 まで。

2021年8月30日月曜日

Cannondale BAD BOY 2 | キャノンデール バッドボーイ2 S/Mサイズ 2021 BBQ マットブラック LED内蔵 レフティフォーク 展示販売中






トップチューブ:Urban Armor 装備


タイヤ:WTB Byway, 650b x 40c


フロントフォーク:Light Pipe Lefty





シートポスト:LED SEATPOST


センターキックスタンド台座



エッジの効いたオールブラックのアーバンバイク、「Cannondale BAD BOY 2 | キャノンデール バッドボーイ2」入荷しました。マットブラックを纏った「BAD BOY」のモデル名と、片持ちLEFTYフォーク装備で曲者に思われがちですが、至って優秀なアーバンバイクです。

「BAD BOY2」は、車体前後に埋め込み型LEDライトを標準装備。フロントは、独自のレフティフォークに縦一線の光を配した「LEDパイプラインレフティ」、リアは、シートポスト後方に「LEDシートポスト」に内蔵。夜間の安全確保をスタイリッシュに実現、ライト盗難も抑制。前後ともマイクロUSB端子からの充電式となります。

ガードレール等にバイクを寄りかけた時の傷を防止する為、フレーム・トップチューブには「アーバン アーマー バンパー」を装備。ドライブトレーンは、クランク含め信頼性が高いシマノ製。

足回りは、段差がある街乗りにも最適なボリューミーな650B×40C。油圧ディスクブレーキとの組み合わせで悪天候時も制動力を確保します。詳細SPECは、キャノンデールWEBサイトをご覧ください。

Cannondale BAD BOY 2 | キャノンデール バッドボーイ2 2021
カラー:BBQ/マットブラック
サイズ
S/450mm(適応身長157-170cm、T-T水平換算560mm)
M/490mm(適応身長165-177cm、T-T水平換算592mm)
価格:126500円→完売

その他、当店の完成車&ホイールの在庫リストは、コチラをご覧ください。

お問合せは、info@avelotokyo.com または、070-5075-8192 まで。

2021年8月29日日曜日

Bridgestone Anchor RL1 | ブリヂストン アンカー RL1 クロスバイク 2021 ヘイズホワイト 油圧ディスクブレーキ搭載

グリップ:オーナー様の要望に沿って組立整備時にERGONへ変更

油圧ディスクブレーキ搭載で人気のクロスバイク「Bridgestone Anchor RL1 | ブリヂストン アンカー RL1」。 オーナー様からご注文頂いてから、かなり時間を要してしまいましたが、無事お渡しに至りました。

GIANT ESCAPE R DISCを相当意識しており、ドライブトレーンは、クランクや前後ハブ含めてシマノ製の仕様ながら競争力のある価格設定。ダイレクトマウントでスッキリした外観のキックスタンドも標準装備されています。

この価格帯だとネックになるディスクキャリパ周りの幾何公差も良好です。ただ、コスト圧縮の為か、Fフォーク・ユニクラウンとチェーンステーブリッジには、通し穴が無いので、フロントラックやフルフェンダーの追加を考えている方は、要注意です。

Bridgestone Anchor RL1 | ブリヂストン アンカー RL1 2021(詳細→公式WEBサイト)
仕様:油圧ディスクブレーキ 
カラー:ヘイズホワイト
価格:当店&メーカー共に完売

お問合せは、info@avelotokyo.com または、070-5075-8192 まで。

2021年8月28日土曜日

ALEXRIMS SUPRA 35 | アレックスリム スープラ 35 27.5inch ワイドリム 650B クロスバイク リアホイール #13-14バテッドスポーク 強化リビルド


日頃ハードに乗られている650Bクロスバイクに装着されたリアホイール。ニップル周りにクラックが入ったので、リムを打替えさせて頂きました。ディスクブレーキ/32H/3クロス仕様だったので、JIS組のまま、スポーク:#13-14バテッド、リム:ハトメ(アイレット)付きを用い強化リビルドしました。

650Bサイズ&ハトメ付きとなると、選択肢はグッと狭まります。今回は、ワイドリム「ALEXRIMS SUPRA 35」をセレクト。リムメーカーによっては、ハトメ効果は期待できないと謳っているところもありますが…。
クラックが入った元リム
リアホイール
フロントホイール

タイヤは650×42Bと組み合わせましたが、ワイドリムゆえ実測幅48mmに。フロント側の標準リム&47Bと同等で、目論見通りの仕上がりに。

ホイールは、タイヤ装着して入気すると圧縮方向に力が加わりスポークテンションが低下します。同じ内圧なら、面積が広いワイドリムの方が顕著に表れます。ロードやクロスバイクだと分かりやすく、低圧なMTBやCXだとあまり目立ちません。

チューブレス化によるスポークテンション低下も挙げられていますが、当店では同時期に普及が進んだワイドリム化による影響の方が支配的と捉えています。

※取付&加工法や使用パーツ等のご質問は、当店ノウハウのため、お応えしかねますことをご了承ください。

お問合せは、info@avelotokyo.com または、070-5075-8192 まで。