2017年8月8日火曜日

Panaracer パナレーサー BMP-22AEZ 携帯ミニワンタッチポンプ 仏/米対応 EZヘッド搭載 入荷

BMP-22AEZ
※ツールバッグは付属しません


米仏ワンタッチ口金 EZヘッド

仏式

米式



製品企画の初期段階から情報をお聞きして、希望を伝えてきた「Panaracer パナレーサー BMP-22AEZ 携帯ミニワンタッチポンプ」が入荷しました。

パナ製ポンプで最軽量85gもさることながら、最大の特徴はフロアポンプで好評を得ている「EZヘッド」を搭載している点です。バルブロックがやり易く、スポーク間隔が狭い、ホイールサイズ18インチ以下のミニベロに特におススメです。

収納時の長さは17cmでツール缶に収めやすいサイズになっています。無理な力でバルブを損傷しないよう伸長式のホースを採用。

Panaracer パナレーサー BMP-22AEZ 携帯ミニワンタッチポンプ
対応バルブ:米・仏
仕様:ワンタッチ口金、伸長式ホース
付属品:フレーム取付用ブラケット
充填圧上限:800kPa(=8bar、116psi)
本体カラー:黒(BMP-22AEZ-B)、シルバー(BMP-22AEZ-S)
価格:2592円→2200円/個(15%off現金特価、8%税込、店頭品のみ)

お問合せは、info@avelotokyo.com または、070-5075-8192 まで。

Tern Bicycles Rip Silk Polish ターン リップ シルクポリッシュ 50サイズ 650C Roji Bikes 2018















ternのクロスバイクシリーズのイメージを牽引する「RIP(リップ)」。発表早々、オーナー様に2018モデルをご注文頂き、セットアップしました。

存在感ある40mmハイトのディープリムとTTバイクのような扁平エアロフレーム。エッジが立っています。ハンドル幅やグリップ等もツボを抑えた構成。ヘッドバッチ、搭載パーツ、足回りを考えるとお買い得な1台です。

そして、特徴的なポリッシュ仕上げ。生産工場やコストの制約から、目に出来る機会が減ってしまいましたが、不変な格好良さがありますね。

「tokyobikeとLedaer Bikesを合体させた感じ」なイケイケな1台。「大根切り!」なダウンチューブを有すインパクトを持ったエアロフレームながら、乗り味は非常にニュートラル。ヘルムズ欲しいけど予算が・・・。LEADER や SLATEが気になるけどシングルは・・・。と思っていた貴方に如何でしょうか?。

詳細は、Tern Bicycles Japan Official Blogをご覧ください。

tern Roji Bikes RIP/ターン ロジバイクス リップ 2018
Speed:1×8
Frame Size( Wheel Size)/適応身長:
46( 650C) / 148-165cm
50( 650C) / 160-175cm
54( 700C) / 170-185cm
Color&Price:
Matte Black、Matte Sand Silver ¥78,000(税別)
Silk Polish ¥81,000(税別)

お問合せは、info@avelotokyo.com または、070-5075-8192 まで。

ANCHOR アンカー RL6 EQUIPE エキップ 5800系105 2017 オーロラホワイト/ノーマルクリア










アンカーフィッテインングシステムをご利用してオーダー頂いた1台。多くのサンデーライダーにマッチするロングライドモデル「RL」。2017シーズン、アルミモデルは、PROFORMATベースの「RL6」へフルモデルチェンジ。リア軸周りを強化しつつ、より上質のしなやかな乗り味を追求しています。

Di2内装にも対応した、実用的なケーブルルーティング。タイヤは700*25Cを標準装備、ヤクリアランスも大き目に取られているので、28Cぐらいの太めのタイヤも入れられそうです。

輪行や落車などに神経質になることなく扱えるフレーム強度&シマノ 105コンポを搭載した鉄板モデル。今回カラーは、オーロラホワイト/ノーマルクリアをセレクト頂きました。詳細は、下記メーカーWEBサイトをご覧ください。

Anchor アンカー RL6 EQUIPE ロードバイク 2017
カラー: オーロラホワイト/ノーマルクリア
完成車基準価格:180,000円(税抜き)
※ペダルレス仕様、オプションパーツ除く

お買い得なアンカー ロードバイク店頭在庫車もございます。

お問合せは、info@avelotokyo.com または、070-5075-8192 まで。

眠っている自転車を再起動 Dahon Espresso ダホン エスプレッソ 26インチ 折畳み自転車 フォールディング リフレッシュ編

After




Before




かなりお疲れモードの「Dahon Espresso / ダホン エスプレッソ」のメンテナンスを承りました。不動状態からの復旧&前後フェンダーの追加が主なご依頼。

作業内容を書き出すと、下記のような感じでトータル費用は3万円弱になりました。高耐久性タイヤ、ビビり音が出にくいフェンダーをセレクトしてストレス無く走れるように仕上げています。

前後フェンダー追加
前後タイヤ/チューブ/フラップ交換
前後ホイール振取
全ワイヤ交換
RDハンガー修正
左シフター交換
前ブレーキパット交換
FD、前後ブレーキ調整、注油etc

MTBの27.5&29インチ台頭で、26インチ(=ETRTO559)用パーツの選択肢がかなり狭まっています。タイヤは勿論、フェンダーも流通モデルが減ってきて、パーツ確保にお時間を頂くことが増えています。

乗らなくなって久しい自転車。現在の目的に合わせて、ガラッとカスタマイズする方もいらっしゃいますが、多くのユーザー様の要望は「ミニマムコストでとりあえず走れるようにしたい」だと思います。

気になる費用ですが、車体コンディションとタイヤ交換有無で金額が大きく左右されます。特に不動車の場合は、作業を進めないとコストが読めません。細かい処は目をつぶって、とりあえず走れるレベルに復旧するとなると、大概トータルでザックリ約1~2万円。前後タイヤ交換が必要だと約2~3万円になります。

※常に作業が埋まっている状況なので、先にご連絡頂けると大変助かります。

お問合せは、info@avelotokyo.com または、070-5075-8192 まで。

Charge Bikes PLUG 2 × Ornot/Rickshaw Bagworks THE BAR BAG チャージバイクス プラグ2 × ハンドルバーバッグ










当店で取扱いは無いのですが、ご来店頂くお客様のバイクで装着率の高いハンドルバーバッグ。サンフランシスコの「Ornot」と「Rickshaw Bagworks」がコラボした「THE BAR BAG」。

特にこの『マイアミ・バイス/Miami Vice』を彷彿させるモデルは、サテンブルーPLUG2のフレームカラーにとてもマッチしていました。

ベース車体
Charge Bikes PLUG 2 チャージバイクス プラグ2
フレーム素材: 6061アルミ
カラー: サテンブルー

Charge Bikes、下記の店頭在庫ございます(2017/8/8時点)。

Ornot/オルノットのソックスも店頭在庫ございます。

お問合せは、info@avelotokyo.com または、070-5075-8192 まで。

Charge Bikes PLUG 3 × Blackburn LOCAL DELUXE FRONT OR REAR RACK チャージバイクス プラグ3 × ブラックバーン ローカルデラックスフロントorリアラック






ファットタイヤ&ディスクブレーキを装備して遊べるバイク「Charge Bikes PLUG3」をベースにツーリング仕様にモディファイして納車させて頂きました。オーナー様は、海外からのツアーラーで日本で自転車旅行を楽しまれるとのこと。

リアキャリアは、「Blackburn LOCAL DELUXE FRONT OR REAR RACK / ブラックバーン ローカルデラックスフロントorリアラック」。追加工無しで取付可能ですが、使い勝手を考慮して、ステーに手を加えて仕上げました。

フロントライトは、400ルーメン/4000円で抜群のコスパな「LEZYNE HECTO DRIVE 400XL / レザイン ヘクトドライブ 400XL Y11」。ワイヤキャップのカラーに合わせて、ブルーをセレクト。

ベース車
Charge Bikes PLUG 3 チャージバイクス プラグ3
フレーム素材: 6061アルミ
カラー: サテンブラウン
※各パーツの詳細&セッティングに関するご質問は、当社ノウハウもございますのでご遠慮ください。

Charge Bikes、下記の店頭在庫ございます(2017/8/8時点)。

お問合せは、info@avelotokyo.com または、070-5075-8192 まで。