1.RDワイヤブーツに通して、ワイヤ先端をキャップでカシメる 新品ワイヤのタイコを小さく加工したほうが、抜けの心配がありません |
2.カシメたキャップをアンカーに |
3.ブーツにE-TubeやEPSケーブルの先端を挿入して |
4.引っ張れば誘導完了 |
厄介な電動/電子シフト用ケーブルのフレーム内部誘導。ケーブル単体になるシマノDi2のE-Tubeは挿入口が選べるので比較的ラクですが、ユニット一体のカンパEPSは手間が掛かります。
カンパ純正やパークツールから専用工具が販売されていますが、少々高いな~というのが正直な処。そんな折、昔に思いついたのが今回のハックツール。材料費は殆ど掛かりませんので興味のある方は、自己責任でお試しください。
尚、技術的なご質問には、お答えしかねますので予めご了承ください。
お問合せは、info@avelotokyo.com または、070-5075-8192 まで。