アウター受け穴径に合わせるため、ヌードル端を追加工 |
完成車で組み込まれているTEKTROやPROMAX製のVブレーキ/キャリパブレーキを、シマノ製へ換装するチューンアップは良く知られています。確かに上位モデルを選べば、キャリパ剛性が上がって制動力UPできます。
Tern Surge/ターン サージュ シマノ105へブレーキ換装例 |
例えば、「Tern Surge/ターン サージュ」辺りのバイクで、ブレーキキャリパを105以上のグレードに交換すれば、ブレーキフィール向上を体感しやすいと思います。ただ全般的には、どちらかと言うとレバー引きが軽くなったり、片効き&音鳴り防止で効果は限定的かと。この辺りは、ユーザーさんが過度な期待を持たれる側面もあるのですが…。一方、お店目線では、手離れが良くなるので効果絶大です(笑)。
また、闇雲にシマノ製へ交換すれば良いわけではなく。例えばVブレーキですが、スタッドボルトとリム幅の位置関係を見定めてモデルを選択する必要があり、NGな組合せだとパッドがダイブイン(=だいぶイン)して、タッチがフニャります。