2020年9月24日木曜日
2020年9月22日火曜日
ELITE Leggero | エリート レジェロ 超軽量 カーボン ボトルケージ 15g
![]() |
ELITE Leggero | エリート レジェロ 超軽量 カーボン ボトルケージ 価格:3630円→完売 |
![]() |
装着例 |
ELITEのボトルケージラインナップにおいて、最軽量のカーボンボトルケージ「Leggero|レジェロ」。圧倒的な軽量性はそのままに、スタンダードモデルに迫る使用感とお求めやすい価格を兼ね備えた万人におすすめできるモデルとして帰ってきました。
素材にインジェクション・カーボンを採用したことで、前作の半額以下へコストダウンに成功しています。カーボンや樹脂製のボトルケージは、線が太めなモデルが殆どですが、Leggeroはシュッとしたラインなので、スチールやチタン等の細身のフレームでもマッチします。
ELITE Leggero | エリート レジェロ 超軽量 カーボン ボトルケージ
素材:インジェクション・カーボン
重量:15g(±10% カタログ値)
価格:3630円→完売
※エリート社・ボトルケージ使用上の注意
ボトルの保持力を重視した製品ではボトルの形状や素材によっては取り出しにくい場合があります。特にサーモボトルやクリア素材のボトルに採用される硬質な表面素材の場合は、ボトルが抜き出しにくい場合がありますのでご注意ください。※DEBOYOを除く、エリート社製以外のボトルと合わせてご使用になり、破損した場合は保証の対象外となります。
お問合せは、info@avelotokyo.com または、070-5075-8192 まで。
2020年9月20日日曜日
CARACLE-COZ RB (リムブレーキ) rev.0 R8000系 アルテグラ カラクル コージー 超軽量 6.7kg カーボン 折畳み ロードタイプ 20インチ 451
カラクル・コージー チタンブースタープレート 追加 |
「超軽量+フォールディング+ロードタイプ」と分かりやすいキャッチの「CARACLE-COZ rev.0 RB(リムブレーキ) R8000 アルテグラ搭載モデル」をお客様からご注文頂きセットアップ。オーナー様の体格に合わせて、コラムスペーサーを追加して仕上げました。
リアブレーキは、純正オプションのチタンブースタープレートを追加。ちなみに、リアのダイレクトマウントブレーキは、キャリパのスプリングを外した状態で固定して、後からスプリングを引っ掛けたほうが容易です。
カラクル第二弾となる「CARACLE-COZ」。更なる軽量化のためにフレーム素材はカーボンを採用。大径化した前三角とストレートフォークの走りそうなシルエット。ワイヤはフレーム内蔵、スッキリした外観。
足周りは、20インチWO(ETRTO 451)と軽量ホイールの組合せ。ハンドル、ステム、シートポスト等にカーボンパーツを採用した「RB(リムブレーキ) R8000 アルテグラ搭載モデル」の完成車重量は、超軽量6.7kg。
フレーム分割は、ワンタッチ着脱システム「Quick-it」。路面の突上げを吸収するエラストマー式サスペンション機能も備えています。詳しくは、テックワンさんのWEBサイトをご覧ください。
CARACLE-COZ RB (リムブレーキ) rev.0 R8000アルテグラ カラクル コージー
ホイールサイズ:20インチWO(ETRTO 451)
重量:6.7kg(カタログ値)
価格:320,000円+税
※ペダルレス、オプション含まず
お問合せは、info@avelotokyo.com または、070-5075-8192 まで。
2020年9月19日土曜日
Bridgestone Anchor RL6 105 | アンカー RL6 フェード/オーシャンネイビー ロングライド アルミ ロードバイク R7000系105搭載 2020
PROFORMAT解析を用いて、踏力ロスを抑えた新デザイン。太めのタイヤトレンドを反映してクリアランスは広めで、28Cタイヤをいれても余裕があります。
目立たない処ですが、アンカーは、ワイヤルーティングに無理が無く変速調整が容易です。105以上でセットアップすれば、コンポーネントの幾何公差も抑えられているので、トリム調整も簡単です。電動コンポDi2にも対応したフレームなので、アップデートも安心です。
また、インプレッションライダー・安井行生氏も新世代アルミフレームと評すべき1台としています。SPEC詳細は、下記メーカーWEBサイトをご覧ください。
Anchor RL6 R7000系105搭載 アンカー ロードバイク 2020
カラー: フェード/オーシャンネイビ
完成車基準価格:180,000円(税抜き)
※ペダルレス仕様、オプション除く
アンカー他、店頭展示在庫車はコチラをご覧ください。
お問合せは、info@avelotokyo.com または、070-5075-8192 まで。
2020年9月18日金曜日
Bridgestone TB1e | ブリヂストン ティービーワン e 電動アシスト クロスバイク ネオンライム
生産が追い付かず、オーナー様から頂いたご注文から3か月お待たせしましたが、「ブリヂストン TB1e / ティービーワン e」を納車させて頂きました。搬送業務にお使いになられるとのことで、リアキャリアを架装して仕上げました。
ぱっと見、違いが分かりずらいと思いますが、「TB1e」はE-BIKEではなく電動アシスト自転車のクロスバイクです。30万円前後のE-BIKEと比較して、制御の緻密さ/ジオメトリ(例えば長めなリアセンター)/重量と言った面はどうしても差があります。
とは言え、1回の充電で最長130kmの航続距離を誇りながら、電動アシスト・ママチャリ同等の価格に設定された1台。サークル錠やフルフェンダーを標準装備で普段使いに便利ですし、導入コスト面でE-BIKEは厳しい方にはちょうど良い1台かと。
TB1eは、フロントモータ+リアペダルの2輪駆動。従来の2軸型センターマウント型モータと比較して、下記のメリットが挙げられます。
- 回生ブレーキ(=モータブレーキ)で自動充電が可能
- タイヤ摩耗の前後均等化
- 外装変速機でも無理のないチェーンライン
- ドライブトレーンにモータ負荷が掛からない
一方、デメリットは、重心から離れたフロントハブに重量物のモータが配置されることでハンドリングにモッサリ感が残ります。
これまでこのカテゴリーは、フロントサス付きモデルが主流でメンテナンスや耐久性の面から、当店では積極的におススメしてきませんでしたが、「TB1e」はその点も安心です。尚、2020年夏も品薄の状況は続いており、納車までご注文から2~3か月ほど要します。
詳しくは、下記WEBサイトをご覧ください。
ブリヂストン TB1e ティービーワン e 電動アシスト クロスバイク
カラー:ネオンライム
価格:¥129,800(税抜き、オプション除く)
お問合せは、info@avelotokyo.com または、070-5075-8192 まで。
登録:
投稿 (Atom)