2023年9月3日日曜日

Tern CLUTCH Matt Gray | ターン クラッチ マット グレー 48サイズ ROJI BIKES クロスバイク

Tern CLUTCH | ターン クラッチ
カラー:Matt Gray | マットグレー
サイズ:480 (適応身長155-165cm) 
価格:68200円→完売
センタースタンド台座装備

TernとKitt design のコラボレーションから始まった「ROJI BIKES」。エントリーモデルの「CLUTCH(クラッチ)」は、4つのサイズ展開で2種類のホイールサイズ(650C/700C)を用い、さらに6色のラインナップ。

ダウンチューブは、扁平のエアロ仕様。最近は、コストを抑えるため標準的なチューブを用いるモデルが多い中、エッジが立っています。昨今のトレンドを取り入れ、MY2022からライザーバーへ変更されています。ヘッドバッチ、搭載パーツ、足回りを考えるとお買い得な1台です。

センタースタンド台座装備で街乗りにも便利です。こちらは「マットグレー 48サイズ」。ご身長155-165cmの方にマッチします。

Tern CLUTCH ROJI BIKES クロスバイク(詳細SPEC→メーカーWEBサイト
スピード:1×8
サイズ:48/650C (適応身長155-165cm) 
カラー:Matte Gray / マットグレー
価格:68200円→完売

当店の完成車&ホイールの在庫リストは、コチラをご覧ください。

お問合せは、info@avelotokyo.com または、070-5075-8192 まで。

2023年9月2日土曜日

BRIDGESTONE ANCHOR RP8 105 MODEL RACING BLACK | ブリヂストン アンカー RP8 105モデル レーシング ブラック × MAVIC AKSIUM DISC 50mmハイト カーボンホイール

BRIDGESTONE ANCHOR RP8 105 MODEL
ブリヂストン アンカー RP8 105モデル
レーシング ブラック
MAVIC AKSIUM DISC 50mmハイト カーボンホイール
「BRIDGESTONE ANCHOR RP8 | ブリヂストン アンカー RP8」、105モデルをオーダー頂きました。フラッグシップのRP9と同形状のモールドを用いながら、カーボングレード抑えたモデル。主要部位の剛性はRP9対比の約-10%ながら、全体の剛性バランスはRP9を踏襲することでRP9譲りの走行フィーリングを実現してます。

フレームのビルドクオリティが高く、トップチューブや左チェーンステーが特徴的ですが、シャープエッジが際立っています。CFRP成型時のVOID抑制や離型性を考えると、避けたい形状ですが、レクサスISのトランクリッドにも通じる造形美が伺えます。

RP8は、電動シフト・ワイヤーシフト両方のコンポーネントに対応したこともあり、ステム~ヘッドセット周りのケーブルガイドが良く考えられています。ホーステンションがステアリングに影響しない様に配慮され、無負荷時にハンドルは真直ぐのまま片方に寄りません。

今回、受注時にAnchor Fitting System/アンカー フィッティング システムでポジションを採寸して、組立整備時に反映してます。標準装備のホイールは、「MAVIC AKSIUM DISC」ですが、リムのみを50mmハイトのカーボンへ入替えてリビルドして仕上げました。

ベースバイク
BRIDGESTONE ANCHOR RP8 105 MODEL(SPEC詳細→アンカーWEBサイト
ブリヂストン アンカー RP8 105モデル
カラー:レーシング ブラック

その他、当店の完成車&ホイールの在庫リストは、コチラをご覧ください。

お問合せは、info@avelotokyo.com または、070-5075-8192 まで。

2023年9月1日金曜日

La Bici × Voluptas PICCOLA (BLACK/GRAY/WINE RED) | ラ・ビチ × ウォルプタース ピッコラ (ブラック/グレー/ワインレッド) 当店オリジナルカラー 14インチ 軽量 フォールディングバイク 折り畳み自転車 Dahon K3 姉妹車 展示販売中

La Bici × Voluptas PICCOLA | ラ・ビチ × ウォルプタース ピッコラ
当店オリジナルカラーモデル 1色展開
カラー:BLACK/GRAY/WINE RED | ブラック/グレー/ワインレッド
価格:97350円→78800円(20%off現金特価、10%税込、店頭品のみ)


ONEPIECE POST
Deltec/リアブレーキ&シフトワイヤが綺麗にまとめられています
センターキックスタンド台座
リアラック用アイレット (ダボ)
仕様表

決定までいくつものカラーを検討しました

当店オリジナルブランド「Voluptas | ウォルプタース」で14インチ・フォールディングバイクを販売します。折畳み自転車に興味のある方だと、「PICCOLA/ピッコラ」を一目見て「DAHON K3/ダホン ケースリー」じゃないの?とザワザワするかもしれませんが、六神合体ゴッドマーズで生き分かれた兄弟「マーズとマーグ」のようなモデルと捉えて頂ければ宜しいかと。

詳しくは割愛しますが、グローバルで見るとK3に限らずDAHONには、姉妹車/兄弟車/派生車が多く存在します。今回、業界の川上から川下まで知るLa Biciさんとタッグを組んで、「La Bici × Voluptas | ラ・ビチ × ウォルプタース」のWネームでオリジナルカラーバイクを上市する事となりました。

打ち合わせ時、長年Dahonを取扱ってきた経験を基に、各仕様に関して僭越ながら店主希望を伝えました。PICCOLAの主な仕様は、成熟が進んだDAHON K3を踏襲していますが、下記差異が挙げられます。

  • ハンドルポスト:一体型(ONEPIECE POST)を採用して、溶接跡がなくスッキリした外観と共に、剛性/強度を増しています。ポスト長は、K3と比べて3cmほど伸びているので、背の高い方等でK3の前傾ポジションが抵抗を感じていた方にもマッチします。
  • リアラック用アイレット:シートステーにダボが追加しているので、キャリアの選択肢が広がっています。

14インチフォールディングバイクの店主イメージは、クルマで例えるなら「ホットハッチ」。故に、VW/フォルクスワーゲン・ゴルフGTI・TCRをなぞって「メインフレームBLACK/GRAY塗分け+ロゴWINE RED」としました。

過去にグレー色は、SUVが纏うことが多かったのですが、最近はPorsche 911 Carrera 4 GTS等の都会的なオンロード・スポーツカーにも採用されています。ファッションサイクリスト的には、RCC/Rapha Cycling Clubなカラースキームとも言えるかと。

通常ですと、別注やオリジナルモデルは、掛かるコストや稀少性から販売価格が上がるのがセオリーですが、当店で在庫リスクを負うことで、お求めやすい価格を実現しております。当社のような零細では、禁じ手とも言えるハイリスク×ローリターンな販売方法。且つ、オトナの事情で今回生産分のみで再生産は御座いませんので、ご興味ある方はお早めに!。

詳細SPECは、下記WEBサイトをご覧ください。

当店オリジナルカラー・フォールディングバイク
La Bici × Voluptas PICCOLA | ラ・ビチ × ウォルプタース ピッコラ
タイヤ径:14インチ
適応身長:142-185cm
カラー:ブラック/グレー/ワインレッド(BLACK/GRAY/WINE RED)
価格:97350円→78800円(20%off現金特価、10%税込、店頭品のみ)


その他、当店の完成車&ホイールの在庫リストは、コチラをご覧ください。

お問合せは、info@avelotokyo.com または、070-5075-8192 まで。

2023年8月31日木曜日

MAVIC AKSIUM DISC | マヴィック アクシウム ディスク 完組ホイール 汎用 50mmハイト カーボンリム COSMIC風にリビルド

MAVIC AKSIUM DISC | マヴィック アクシウム ディスク
汎用 50mmハイト カーボンリムへ換装
マスキングテープで黄ラインを入れるとCOSMIC風に
Before:アルミリム重量504g/本
After:カーボンリム重量439g/本
Before
ナイロン付きニップル
長めにスレッド処理されたスポーク
交差部が扁平処理されたスポーク

DT Swiss・スターラチェット」の特許切れによって、採用されることが増えたモーターサイクルのラチェット スタータードライブと似たシマノ・Direct Engagement」に代表される面接触型クラッチ。

MAVIC AKSIUM DISC」は、エントリークラスの完組ホイールですが、「ナイロン付きニップル」や「長めにネジ切りされたスポーク」で緩みにくい設計。ニップル底部はナット形状で整備性も良好。長めのネジはスポーク共有化の側面も伺えます。

フリーボディは面接触型クラッチの「インスタントドライブ360/ID360」を採用。面クラッチ特有の駆動剛性、高級感のあるクラッチ音が特徴です。

スポークは完組用に最適化されており、フランジ側の交差部が扁平処理された専用設計のストレート仕様。一方でニップル側は、一般的な#14(φ2.0)のネジ切りになっていることに着目して今回の魔改造を思いついた次第。

スポークは、リサイズして再利用。リムのみを50mmハイトの汎用カーボンへ入替えてリビルドすることに。ハブ・フランジ形状の制約から、3クロス以上では組めないので元と同じ前後2クロスで組み上げました。

リム内幅:17→22mm、ハイト:21→50mmとそれぞれ拡大して現代的なプロファイルに。気にあるリム重量は、504→439g/本と65gの軽量化、スポーク長も短くなっているので、実際はもう少しダイエットされてます。

※当店、MAVICコンプリートホイールの取扱いは御座いません。
※各パーツの詳細&セッティングに関するご質問は、当社ノウハウもございますのでご遠慮ください。

お問合せは、info@avelotokyo.com または、070-5075-8192 まで。

2023年8月30日水曜日

Tern Verge N8 Pale Gold/Silver (White) + Loader Rack 2.0 | ターン ヴァージュ N8 ペールゴールド/シルバー(ホワイト) + ローダーラック 2.0 リアキャリア リアラック 施工例

Tern Verge N8 + Loader Rack 2.0 | ターン ヴァージュ N8 + ローダーラック 2.0
リアラック施工例
ステーをアイレット面に合わせて板金処理して取付

板金処理無しの場合

日本人の体格に合わせて作られ、Vergeシリーズのエントリーモデル「Verge N8(ヴァージュ N8)」のオーダーを頂きました。クルマで例えるとVW・ゴルフのような、ternのベンチマーク的な1台だと思っています。

今回は、リアキャリア「Loader Rack 2.0」の追加を承りました。Ternに限らず殆ど場合でキャリア(=ラック)は、追加工しないとキレイに取付けできません。当店では、フレーム側ダボ(=アイレット)に沿うようにキャリアステーを板金、さらに状況に応じて+αして仕上げてます。

※各パーツの詳細&セッティングに関するご質問は、当社ノウハウもございますのでご遠慮ください。

お問合せは、info@avelotokyo.com または、070-5075-8192 まで。