2023年12月6日水曜日
2023/12/6 (水) 13時-16時 中休みになります
2023年12月5日火曜日
PEARL IZUMI | パールイズミ F44 -1 グラフィカ ロングソックス 1 ダズル Lサイズ(26-28cm) 特価SALE
![]() |
PEARL IZUMI | パールイズミ F44 グラフィカ ロングソックス カラー:ダズル サイズ: L(26-28cm)のみ 価格:2178円→完売 |
- 自転車専用ソックス
- 土踏まずのアーチをサポート
- 汗をかいてもムレにくい
- つま先のゴロつきなし
2023年12月3日日曜日
VICCI V-01 | ヴィチ V-01 16インチ フォールディング E-BIKE 車体保管袋 プレゼントキャンペーン 開催中 2023年12月2日(土)~2023年12月17日(日)
![]() |
キャンペーン期間中にご成約いただいたお客様に VICCIオリジナルの車体保管袋(Storage Bag)をプレゼント |
2023年12月2日土曜日
La Bici × Voluptas PICCOLA MAX + Tern Luggage Truss 2.0 + knog Oi LUXE BELL | ラ・ビチ × ウォルプタース ピッコラ マックス + ターン ラゲッジトラス + ノグ オイ リュクス 14インチ フォールディング Dahon K3 姉妹車
ベースバイク La Bici × Voluptas PICCOLA MAX | ラ・ビチ × ウォルプタース ピッコラ マックス |
Tern Luggage Truss 2.0 |
knog Oi LUXE BELL |
2023年12月1日金曜日
Tern Verge N8 × Shimano Deore V Brakes | ターン ヴァージュ N8 × シマノ デオーレ Vブレーキ 換装 アップグレード
シマノ DEORE V-BRAKE用 ブレーキレバー BL-T610 |
シマノ DEORE V-BRAKE キャリパー BR-T610 |
供回りするスタッドボルト(台座ボルト)は対策済 |
2023年11月30日木曜日
Cannondale Lefty FORK | キャノンデール レフティフォーク ディスクブレーキ台座 アライメント修正
2023年11月29日水曜日
Shimano DURA-ACE FC-09 | シマノ デュラエース 11s 対応 FC-9000/R9100 互換クランクセット
Shimano DURA-ACE FC-09 | シマノ デュラエース 11s FC-9000/R9100 互換クランク |
11速対応チェーンリング |
「シマノ ロードバイク用リア11段変速対応ホローテックIIクランク 無償点検プログラム」で支給された11s用代替クランク「DURA-ACE FC-09」へ組替を行いました。
事前にシマノさん窓口に、「FC-R9100発売開始時、チェーンラインが広がって9000世代のFDと組み合わせるとストローク不足の可能性があるとアナウンスされていたけど、統一クランクで問題ないの?」と確認しましたが、両者に対応するよう設計しているから大丈夫とのことでした。
定盤上でハイトゲージを当てて測定していないので、ハッキリしたことは言えませんが、FC-9000/FC-R9100の両モデルから交換すると、FD羽根位置で見る限りインナー&アウター共に、チェーンラインは内側へ0.5~1mm程度オフセットする模様。積み上げ公差の範疇とも言えますが、FDとチェーンキャッチャーの再調整も必要でした。
「DURA-ACE FC-09」は、現行12s用のFC-R9200クランクアームに11sチェーンリングを組み合わせたモデル。WEBにあがったプレス向け写真を見たときは、クランクとリングに色差があるようで心配しましたが、現物では問題ありませんでした。
※取付&加工法や使用パーツ等のご質問は、当店ノウハウのため、お応えしかねますことをご了承ください。
お問合せは、info@avelotokyo.com または、070-5075-8192 まで。
2023年11月28日火曜日
RITEWAY GLACIER E-CARGO Matte Black | ライトウェイ グレイシア イーカーゴ マットブラック ミニベロ ロングテール E-BIKE 展示販売中
RITEWAY GLACIER E-CARGO | ライトウェイ グレイシア イーカーゴ Matte Black | マットブラック サイズ:400mm (適応身長145-175cm) 価格:323,400円→完売 |
ステアリング・スタビライザー (ハンドル&ホイールスタビライザー/ステアリング スプリング)装備 |
シマノ油圧ディスクブレーキ搭載 |
アシストコントローラー:シンプルで直感的な操作性 |
サドル:高いクッション性&駐輪時に便利な持ち手付き |
シマノ製 8sドライブトレーン |
リアラック(リアキャリア)のアイレット(ダボ穴) |
フロントフォークのアイレット(ダボ穴) |
フレームのアイレット(ダボ穴) |
前後フェンダー取付用アイレット |
リアラックのサポートフレーム(フットレスト)は脱着可能 |
堅牢なWレッグスタンド |
2023年11月25日土曜日
FILCO Majestouch Convertible 2 FKBC108MRL/JB2 赤軸 メカニカルキーボード 導入してみた
FILCO Majestouch Convertible 2 FKBC108MRL/JB2 赤軸 |
直近まで使用のパンタグラフ式キーボード:BSキー隣のFn Lockが鬼門 |
Covid-19拡大によってリモートワークが促進された頃、モニターやデバイスに投資された方も多いのではないでしょうか?。店主の遠い昔、機械CADが主業務だった頃、腱鞘炎になって左手マウスで凌いだこともありました。選択肢が多い現代なら、テンキーレス・キーボード+左手テンキー/右手トラックボールで負担低減を試みているかも?と思ったり。
さて、最近ではHHKB Studioが注目を集める高性能キーボード。その多くが2万円オーバーゆえ遠目に見てるだけでしたが、遅まきながら店主もその沼に片足を突っ込む形に相成りました。
思い返してみると、2010年ぐらいまでは、MS・エルゴノミックやロジクール・パームレスト付きのそこそこ良いモデルも使ってました。ただ、大ぶりなキーボードは机上スペースが圧迫されるので、最近は標準的な109キーボードに落ち着いていました。
直近環境は、薄型メンブレン→パンタグラフ。イラっとするのが、BSタイプミスで気付かずFn lockを押していて、文字変換でF10を押すとウィンドウ切替になる点。長押しとかFnとの同時押しで有効なら問題無かったのですが、買い替えを考えるキッカケに。
これまでの経験を経た希望仕様は下記のとおり。コーディングはしないし、プログラマーが好むようなミニマル&ストイックなモデルは、店主スキルでは使いこなせません。そして、日本語変換でファンクションキーは必須です。
- ワイヤレス
- フルサイズ&カーソルキー含め標準的なJIS配列
- ファンクションキー必須(カナ変換等)
- テンキー必須(エクセル&CAD用途)
- バックライト不要
- カスタム&特殊キー不要
- ホットスワップ不要
これを踏まえると、「LOGITECH/ロジクール SIGNATURE K855」にテンキーが付いた「SIGNATURE K865」はドンピシャですが、2023/11月時点はUS配列のみで候補外に。静電容量無接点方式でお馴染みの東プレ・REALFORCEなら、R3HA1*が該当しますが3万円超えで躊躇させられます。
そんなこんなで、型落ちの「FILCO Majestouch Convertible 2 FKBC108MRL/JB2 赤軸」中古品が手頃な価格だったので購入に至り。ペチペチ&ショートストロークのパンタグラフ→メカニカルに乗り換えた感想ですが…。
- キーストロークは深いが、文字入力は気にならず。ただ、カーソルキーは、以前より多く叩かないと動かない印象。そこだけ銀軸に交換したい。ホットスワップの優位性を理解。
- キーを押し込むときにザラツキを感じ、ルブを塗りたくなる。
- リニアなのに反響大きめだが、当店が交通量の多い通りに面しているからか気にならず。打鍵音は、工具やフリーハブのラチェット音の好みに通じそう。机や周囲の環境影響で印象が左右され、実際の使用環境でないと相性は分からないかと。
結局のところ、カチャカチャ音で何となく仕事している気分を演出できるので、それでヨシ。そんなもんです。
お問合せは、info@avelotokyo.com または、070-5075-8192 まで。
2023年11月24日金曜日
Dahon Prest SL | ダホン プレスト SL 11s 多段化カスタムバイク RDハンガー 交換復旧
Dahon Prest SL | ダホン プレスト SL 11段 多段化カスタムバイク |
折れた多段用RDハンガー |
多段用RDハンガー破断部 |
純正ハンガー:フレーム干渉回避のため追い込まれた切削加工 |
今回用意したRDハンガー(追加工途中):段差部が肉厚で安心 |
交換後:機械加工を加えて復旧しました |
前後タイヤも交換 |
ハンドルポスト固定/インサイドロッキングパーツ(通称:豆腐)も交換 |