目立たないですが、使い勝手がよい「BBB」の「SPEEDWIRE/BRAKEWIRE」。下記のようなちょっと不便なメンテナンス時に役立ちます。
シマノの標準インナーワイヤ長は2000~2100mmで、ロングテールバイク等の特殊車体だとタンデム用を選ぶしかありません。ただ、この手のバイクはフルアウターのことも多く、今どきのツルツルなインナーワイヤが使いたいのも心情。BBBだとちょっと長めな2350mmのテフロンワイヤが選べます。
ポリマーコーティング採用で価格UPしたシマノ純正ワイヤ。そこまでは…と言う方。
タイコが小さいカンパサイズのインナーシフトが必要な「マイクロシフト/Microshift」製のグリップシフト修理用。
ワイヤ単品が入手しにくいカンパニョーロ。シマノ用を流用すると、アウターはすんなりですが、インナーはタイコが大きくて追加工が必要です。そんな時は「BCB-20C/BCB-10C」をセレクトすれば、テフロンコートされたワイヤラインが構築できます。
お問合せは、info@avelotokyo.com または、070-5075-8192 まで。