2018年8月16日木曜日

電マでGO! R9100/R8000系ディスクブレーキ エア抜き事情


曲者の端子形状

電池端子 左OK/右NG

スマッシュな`オヤジギャグ'を思いついたと鼻息を荒くしましたが、そんなタイトルの映像作品はとっくに上市されていて、店主の発想力など所詮そんなもんだと思い知らされた夏の暑い日。

「ヌケない」。R9100/R8000系のSTレバーは、コンパクトで握りやすくなった反面、リーザーバータンク配置起因でエアがヌケにくいのは、ご存知の通り。ホースがフレーム内蔵だと、さらに時間を要します。勿論、根気良くやればブリーディングできますが、のんびりやってられません。

クルマのエア抜きだとツーマンのほうが圧倒的に効率が良いですが、あいにく分身の術も量子テレポーテーションも使えないので、TEKTROの業務用マシン導入を検討したり、負圧式のワンマンブリーダー、ダブルシリンジ方式も試してきましたが、決定打と言えず。

そんなこんなで、MXモータサイクルだと定番技らしい「電マ」を試してみることに。普通なら健全なマッサージ機を試すのでしょうが、ローションもといブレーキフルードでヌルヌルになるので、防滴仕様のアダルトトイで試してみることに。ちなみにMP3プレイヤーライクのワイヤレスリモコンで振動パターンも変えられるスグレもの。

肝心の効果のほどですが、キャリパ側でちょっと有効かなという程度。まぁ、しかめっ面で「ヌケないな~」とボヤキながら、バイブをブルブル言わせているオッサンの姿はかなりシュールなのは確かです。

ちなみにこの電マ。受電端子がイマイチ&電圧要求が高めなので、エネループ等の充電池ではなくて、アル‘’カリ”電池がおススメです。ここはやはり、TENGA謹製な即尺パークツール工具の登場を期待したいところ。

お問合せは、info@avelotokyo.com または、070-5075-8192 まで。