  | 
シフトインジケータのオレンジカラーは経年劣化で割れていましたが、 器用なオーナー様が自作で復旧 | 
  | 
| シフトレバー台座は左側のみ | 
  | 
| 凝ったケーブルルート | 
  | 
| バーテープ&ペダルは、オイルスリック | 
  | 
| 薄肉なTHOMSON・ハンドルバー | 
  | 
| コクピット周りはTHOMSONの予定でしたが、ステムが60mm以下はブロック感強めゆえ近い意匠のモノへ | 
  | 
| Before:フランジ付きALカラー装着 | 
  | 
| After:ALカラー除去&コラムカット | 

タイタニウム製CXバイク、「VooDoo Cycles/ブードゥー LOA」のリビルドを承りました。ご依頼主様からフレーム&殆どのパーツ支給でセットアップ。予め、新しいライダーさんに合わせてフィッティングを行い、それに沿って仕上げました。
フロントフォークは、名品「True Temper Alpha Q CX Fork」。当時はエクスパンダー式のアンカーが無かったので、フランジ付きALインローカラーを接着して、そこにスターファングルナット圧入する方式でしたので、それを除去してコラムカット。
コンポーネントは、7700系Dura-Ace。右のみSTレバーな「ランス・アームストロングスタイル」のこじらせ仕様(←誉め言葉)。インラインブレーキ(=補助ブレーキレバー)装備でハンドル周りはビジーでしたが、サイコンも何とか収められました。
※取付&加工法や使用パーツ等のご質問は、当店ノウハウのため、お応えしかねますことをご了承ください。