上海 地下鉄1日乗車券 | Shanghai Metro One-Day Pass |
2025年5月のゴールデンウィーク明けに、上海のSNIECで開催された「CHINA CYCLE 2025」へ出張してきました。今旅も店主は2024年訪問と同様に、外国クレジットカード決済で「地下鉄一日乗車券」を利用しました。
窓口での片道切符を含む外国クレジットカードでの決済対応は、すでに地下鉄全駅のサービスセンターで展開されているため、今回は空港以外の駅での購入も試してみました。結論として、上海に2日以上滞在される方には、空港駅で一日乗車券を複数枚、または三日乗車券を購入されることをおすすめします。
上海 地下鉄1日乗車券 | Shanghai Metro One-Day Pass 裏面 |
地下鉄駅の服务中心/Service Center |
今回、店主は上海に1日半滞在しました。一日乗車券の1枚目は、前回同様、浦東空港でスムーズに購入できました。しかし、2枚目は郊外の駅で購入を試みたものの、苦戦しました。
英語が通じない可能性を考慮し、事前に中国語に翻訳した文書をプリントアウトして持参しましたが、窓口の方が端末操作に不慣れで、対応が難しい状況に直面したのです。最終的には、外国人の利用が多いと考えられるSNIECの最寄り駅で2枚目を購入することができました。
空港駅含む地下鉄全駅にある服务中心では、外国クレカで普通乗車券や一日乗車券を購入できるようになっています。しかし、服务中心にスタッフが不在のこともあります。一日乗車券は最初に改札を通った時点から24時間有効となるため、前述の通り、英語が通じ、端末操作に慣れたスタッフがいる空港駅でまとめて購入するのが無難です。
地下鉄 陸家嘴駅 2⇔14号線 連絡通路 |
上海METROは、路線が番号と色で区分けされて分かりやすい |
METRO車内に流れる何処かLEGO風のマナー向上動画 |
浦東空港/PVGでの市域鉄 / SUBURBAN RAILWAY 案内 |
話は変わって、2024年末に開通した上海の「市域鉄(SUBURBAN RAILWAY)」。この路線は上海浦東国際空港と虹橋枢紐(上海虹橋国際空港・上海虹橋駅)を結び、約40分で移動できる高速鉄道です。
この新路線の開通により、上海の2大空港(PVG⇔SHA)間のアクセスが大幅に改善され、ビジネスや観光で訪れる人々にとって利便性が向上しました。また、途中駅で上海ディズニーランドや地下鉄15号線・9号線との接続も可能になっています。
注意点として、駅や空港での案内表記が「市域鉄(SUBURBAN RAILWAY)」と「市域機場線(Airport Link Line)」が混在しており、初めて利用する人にとっては分かりづらい状況なことが挙げられます。
ちなみに、上海METRO(地下鉄)と市域鉄の料金体系は異なり、上海METROの一日乗車券は市域鉄では利用できません。
なお、当店の「CHINA CYCLE 2025」関連記事は、コチラをご覧ください。
※取付&加工法や使用パーツ等のご質問は、当店ノウハウのため、お応えしかねますことをご了承ください。
当店の完成車&ホイールの在庫リストは、https://www.avelotokyo.com/p/sale_11.htmlをご覧ください。
お問合せは、info@avelotokyo.com または、070-5075-8192 まで。