![]() |
Bangkok MRT駅構内の張り紙 |
![]() |
MRT駅構内の張り紙 |
2024年9月初旬にタイ・バンコクへ出張してきました。移動中にMRT駅構内の張り紙を見ると、フルサイズの自転車は持ち込み不可ですが、フォールディングバイクは輪行袋無しで携行できるようです。話を伺うと、同国の国鉄も同じルールになっているとのこと。東南アジアで、折畳み自転車が一定のマーケットボリュームがあると聞くのは、これら施策が影響しているのかもしれません。
BTS 一日乗車券 / 1-Day Pass |
LCBT(Low-cost business traveler)な店主は、いつも地下鉄やバス等の公共交通機関で移動。名古屋や上海出張時でも重宝するのが「一日乗車券」です。バンコク市内の路線は、ARL/BTS/MRT/SRTで構成されますが、BTSは、「一日乗車券 / 1-Day Pass」が利用でき、店主はKLOOKで予約してBKKカウンターで受取りました。
一方、MRT。事前にWEBで調べたときは、同様のチケットがありそうでしたが、駅窓口で尋ねたところ提供していないとのこと。VISA/Mastercardのタッチ決済を導入したタイミングで廃止になったのかもしれません。ちなみにMRT各駅は、VISAの広告が大々的に展開されていました。なお、店主は都度券売機でトークンを購入しましたが、タッチパネルの反応がイマイチの端末も散見されました。窓口でトークンを購入する人が多いのも、それが一因かもしれません。
![]() |
SAMSUNGのラッピングが施されたBTS |
![]() |
タイ・バンコク 路線図 タイ観光案内サイトより |
BTSとMRTを使ってのプラン立案に便利な「バンコク市内路線図(pdf)」ですが、まだ開通していない駅も掲載されているので、グーグルマップとストリートビューを併用することをお勧めします。例えば、店主は郊外の「プッタモントン」周辺まで移動する必要があったので、MRTブルーラインで「BL42」駅まで行こうとしていましたが、実際は、「BL38/ラックソーン」までしか開通してません(2024/9月現在)。
![]() |
MRT シリキット女王国際会議場駅 飲食店モール |
MRT駅の多くは、コンビニ/パン屋さん/ネイルサロン等が併設。「シリキット女王国際会議場」の地下駅は、ちょっとしたテイクアウト系飲食モールがあります。
2024 タイ バンコク 出張関連記事
- 熱帯性モンスーンの本場・バンコクへ ZIPAIR/ARL/ルンルアン/Grab
- タイ バンコク MRT情報 一日乗車券 | 1-Day Pass 終了? 折り畳み自転車は持ち込み可
- BicycleBOYS Clubhouse | バイシクルボーイズ クラブハウス 訪問
- ビッグC ラチャダムリ店 | BIG C Ratchadumri Branch お土産菓子の購入にも便利 大型スーパーマーケット
- MBK Center / Mahboonkruong Center | MBKセンター / マーブンクロンセンター ドン・キホーテ/DON DON DONKI も入る 巨大ショッピングモール
- FAM BICYCLE CLUB / Bicycle convenience store | ファム バイシクル クラブ / バイシクル コンビニエンス ストア 訪問
- SOOKSIAM / ICONSIAM | スークサイアム / アイコンサイアム 巨大商業施設 来場者を魅了するタイ食文化を凝縮したフードコート&マーケット
- Family Bike Shop | ファミリー バイク ショップ 訪問
- Pier 21 / Terminal 21 Asok | ピア21 / ターミナル21 アソーク お財布に優しい フードコート
お問合せは、info@avelotokyo.com または、070-5075-8192 まで。