![]() |
大型商業複合施設「アイコンサイアム/ICONSIAM」内にある 「SOOKSIAM/スークサイアム」 |
2024年9月初旬にタイ・バンコクへ出張してきました。本旅では、幾つかの主要商業施設を視察してきました。その一つが、チャオプラヤー川にある「ICONSIAM/アイコンサイアム」です。その施設内にあるフードコート&マーケットエリア「SOOKSIAM/スークサイアム」を中心に見て回りました。
2棟の高層コンドミニアムとショッピングモールから構成された、タイ最大級となる巨大商業モール「アイコンサイアム/ICONSIAM」。庶民的なショップもありますが、川沿いの低層階(MF&GF)はラグジュアリーブランドのテナントが中心に軒を連ねます。本施設の立ち上げと背景に関しては、下記WEBサイトをご覧ください。
![]() |
SOOKSIAM 店内 |
![]() |
SOOKSIAM マップ タイの北/南/東北/中央と4つのエリア分け |
![]() |
SOOKSIAM 綺麗なトイレ |
![]() |
SOOKSIAM 店内 |
![]() |
SOOKSIAM 店内 |
![]() |
SOOKSIAM 店内 |
![]() |
SOOKSIAM 店内 |
アイコンサイアムの中で人気を集めているのが、「SOOKSIAM/スークサイアム」。タイ全土77県から、セレクトされたグルメや工芸品を販売する小規模事業者が集結したフードコート&マーケットエリアです。屋台スタイルで、タイ各地からローカルフードが多数出店しており、目移りさせられます。価格は、BTSアソーク駅近くの「ターミナル21」内にあるフードコート「Pier 21/ピア21」と比べると高めになりますが、バリエーションは圧倒的に富んでいます。
装飾&ライティングなどの空間デザインの上手さや、水上マーケットを模した演出もありますが、このSOOKSIAMの凄いところは上手く言えませんが、「各店バラバラなのに全体として調和が取れている」「整えすぎない絶妙なバランス」に集約されるかと。そして、これが意図した結果なら、他社はなかなか真似できないのでは?と思えてくるのです。
![]() |
お馴染みユニクロも |
![]() |
BTS ゴールドライン Charoen Nakhon駅側のエントランス |
ICONSIAM 周辺には高層マンションが立ち並ぶ |
ICONSIAMへの交通手段は、従来からボート(フェリー)が主でしたが、近年はBTS ゴールドラインが開通して利便性が高まりました。「Charoen Nakhon駅」が最寄駅になります。ただ、このゴールドラインは「One-Day Pass」が使えず、別途乗車券が必要になります(2024/9月現在)。
2024 タイ バンコク 出張関連記事
- 熱帯性モンスーンの本場・バンコクへ ZIPAIR/ARL/ルンルアン/Grab
- タイ バンコク MRT情報 一日乗車券 | 1-Day Pass 終了? 折り畳み自転車は持ち込み可
- BicycleBOYS Clubhouse | バイシクルボーイズ クラブハウス 訪問
- ビッグC ラチャダムリ店 | BIG C Ratchadumri Branch お土産菓子の購入にも便利 大型スーパーマーケット
- MBK Center / Mahboonkruong Center | MBKセンター / マーブンクロンセンター ドン・キホーテ/DON DON DONKI も入る 巨大ショッピングモール
- FAM BICYCLE CLUB / Bicycle convenience store | ファム バイシクル クラブ / バイシクル コンビニエンス ストア 訪問
- SOOKSIAM / ICONSIAM | スークサイアム / アイコンサイアム 巨大商業施設 来場者を魅了するタイ食文化を凝縮したフードコート&マーケット
- Family Bike Shop | ファミリー バイク ショップ 訪問
- Pier 21 / Terminal 21 Asok | ピア21 / ターミナル21 アソーク お財布に優しい フードコート