2025年7月13日日曜日

CLAMBER E-Cargo Bikes | クランバー Eカーゴバイク | CHINA CYCLE 2025 出張記

CLAMBER/南洋/NINGBO NANYANG VEHICLE CO.,LTD ブース

2025年5月に上海で開催された「CHINA CYCLE 2025」へ出張してきました。店主は、働く自転車であるCargo Bikeに個人的な興味を持っており、各展示会でもつい目を奪われてしまいます。

最もびっくりしたのは、いつも立ち寄るカーゴバイクを得意とする「CLAMBER/南洋/NINGBO NANYANG VEHICLE CO.,LTD」ブース。同社はCIとイメージキャラクターを刷新。

その変貌ぶりは、まるで同窓会で久しぶりに再会した垢抜けなかった学級委員長が、眼鏡を外し洗練された雰囲気をまとって現れたときの驚きに似てます。「本当にあのCLAMBERなのか?」と思わず二度見してしまうほど。

電動スクーター/Eバイク&カーゴバイク市場において、中国の主要プレイヤーは、YadeaやAimaがまず挙げられるかと。両社は、中国を拠点とする大手電動二輪車メーカーで強い存在感を持っており、都市型モビリティの分野で成長を続けており、近年では、BeiDou SatNav Tech(衛星ナビゲーションシステム)と連携して、事故率の低減などにも取り組んでいます。

今回のCLABERが取った施策は、既にレッドオーシャン化している欧州のE-カーゴバイク市場でそれらに対抗するため、同社の新たのブランディング戦略とも捉えられます。

CLAMBER/南洋/NINGBO NANYANG VEHICLE CO.,LTD ブース
CLAMBER ブース
CLAMBER ブース
CLAMBER ブース

今回、CLAMBERは大小二つのブースで出展していました。一つは海外対応を含むメーカーサイト、もう一方は中国国内の小売サイトですが、どちらも世界観が統一されており、洗練された印象を受けました。

なお、当店の「CHINA CYCLE 2025」関連記事は、コチラをご覧ください。


※各パーツの詳細&セッティングに関するご質問は、当社ノウハウもございますのでご遠慮ください。

当店の完成車&ホイールの在庫リストは、https://www.avelotokyo.com/p/sale_11.htmlをご覧ください。

お問合せは、info@avelotokyo.com または、070-5075-8192 まで。