2016年12月21日水曜日

FELT フェルト VR6 / VR30 / FR40 店頭在庫あり ショップスタッフインプレッション掲載のご紹介


FELT VR6 カーボン グラベルロード
FELT VR30 × Challenge STRADA BIANCA 36 アルミ グラベルロード

FELT FR40 アルミ ロード

FELTの購入を検討されているお客様に教えて頂いたのですが(汗)、先日開催された販売店向け試乗会で撮影された店主インタヴューがVimeoサイトにUPされています。突然カメラを向けられたので、目が泳いでいるところがありありと映っています(滝汗)。当日は、店頭で展示販売している下記2017モデルを中心に試乗させて頂きました。


1.グラベルディスクロード カーボン VR6 / アルミ VR30
FELT VRシリーズは、カーボン&アルミ共にジオメトリが共通。パッと乗ってまず驚いたのは、乗り味に差異が感じられないこと。ただ、じっくり乗り比べると、カーボン仕様は1kg弱軽い恩恵で加速感が良かったり、きめ細かく上質な乗り味で優位性があります。

リア三角はしなやかですが、TA(=スルーアクスル)化が効いてフニャフニャなモサっと感はなく軽快です。バニーホップ等で衝撃荷重を与えても、ハブアクスルのズレは皆無で、走りに集中できます。当店は、2017モデルで15万以上のディスクロードバイク購入を考えている方には、TA装備車をおススメしています。

デフォのハンドルポジションは高め。前傾姿勢に抵抗ある方やグラベルやランドナーな使い方だと丁度いい塩梅です。ターマックでロードバイク的なポジションを重視するなら、コラムスペーサを抜いたり前下がりステム変更かなと。

パーツ環境が整ってきて、FELTも先行他社にあった欠点を改善してキャッチアップ。後発ながら競争力があるグラベルディスクロード「VR」を仕上げてきました。軽快な乗り味のグラベルロードバイクをお探しの方に特におススメしたいです。


2. グラベルロード VR30 / ターマックロード FR40
素人の方からみると、違いが分からないだろう両者。大きく異なるのは、乗車姿勢と乗り味。FRは従来のロードバイク同様の低いクラウチングがとれます。ダンシングで踏むと一呼吸あって反発するVR30に対して、FR40は周期半分ぐらい早い感じでダイレクトな乗り味です。FR40でも28Cタイヤまで収められるので、スポルティーフな乗り方までなら対応できます。

1台のバイクで色々な自転車の楽しみ方を満喫したいならSUV的な「VR」、舗装路ビュンビュン飛ばしたり、レース参加を考えている方は「FR」という選択になります。

これからは、キャリパ/ディスクのブレーキ仕様ではなく、ミドルクラス以上はディスクブレーキ標準でターマック or グラベルと用途別の展開になっていくのは間違いないです。今のMTBシーンのように、次から次へ新規格を追いかけることになりそうですが・・・・。

お問合せは、info@avelotokyo.com または、070-5075-8192 まで。

Dahon Helios ダホン ヘリオス レトログリーン オーソライズドディーラー限定カラー 2017 ブラウンパーツ カスタム 展示販売中





















ベース車: Dahon Helios レトログリーン オーソライズドディーラー限定カラー
違う違うそうじゃそうじゃない~♪」と初見で思った「Dahon Helios レトログリーン (オーソライズドディーラー限定カラー)」。メーカー目線だと、パーツ変更すると重量変わっちゃうし、パーツ手配&組付も大変なのは重々承知。でも、このフレームからなら、やっぱりブラウンパーツとアメサイドタイヤよねと思って、当店カスタムモデルをご提案。

ベース車は、軽量な新モデル「Helios」。ブレーキは、キャリパ仕様でタッチがカチッとしています。足周りは、軽量性に優れたDAHON Proホイールを装備。スペーサーを外せば、シングル→11段カセット取り付け可能なハブ仕様です。カスタムでタイヤは、1.35→1.50へと幅拡大して、街中での安心感を高めています。

ベース車の詳細は、アキボウさんWEBサイトをご覧ください。

カスタム内容
タイヤ: パナレーサー Pasela 20×1.50 黒×アメ
グリップ: PDW コルクチョップ・グリップ
サドル: Biologic Air Flo ブラウン コンフォート

Dahon Helios ダホン ヘリオス  レトログリーン オーソライズドディーラー限定カラー 2017
Rider Hight Range: 142~193cm
Weight: 9.6kg(ベース車カタログ値)
Price:132,701円→完売

お問合せは、info@avelotokyo.com または、070-5075-8192 まで。

2016年12月17日土曜日

DAHON Visc EVO ダホン ヴィスク エヴォ マットブラック 2017 フォールディング 折りたたみ 451 展示販売中



























その走りの良さから、ロードバイクをお持ちのユーザー様から2ndバイクとしてもご指名が多い「DAHON Visc」。2017モデルは、451ホイール装備となり「Visc EVO ヴィスク エヴォ」へリニューアル。

変速系統は、4700系Shimano Tiagraの20スピード。FD引きの軽さは特筆ものです。TiagraラピッドファイアーPLUSは、2WAY仕様。詳しくは、アキボウwebサイトをご覧ください。

DAHON Visc EVO ダホン ヴィスク エヴォ マットブラック 2017
Rider Hight Range: 142~193cm
Price:132,840円→完売

下記もございます。

お問合せは、info@avelotokyo.com または、070-5075-8192 まで。