Pinion ブース |
2025年6月下旬、ドイツ・フランクフルトで開催された「EUROBIKE 2025」へ出張してまいりました。「PINION」はドイツのギアボックス式自転車変速機メーカー。一方、「GATES」は米国のベルトドライブ技術のリーディングカンパニーで、特に「Gates Carbon Drive」シリーズが有名です。
多くのPINION搭載バイクは、GATESのベルトドライブを採用しており、製品レベルでの協業関係は非常に強く、本ショーでも隣り合った「P&G」なブース配置になっていました。
隣り合うPinion & Gates ブース |
Gates ブース |
2025年シーズン、GatesはDHエリートで走る4つのチームと提携 |
Atherton A.200.G / Gamux Bikes Aon racing Gamux bikeのドライブトレーン・アイドラーは泥掃け爪を装備 |
Zerode G3 / Intense M1 Pinion |
Atherton A.200.G |
Pinion ギアボックス 分解展示 軸荷重(アキシアル荷重)を嫌ってか?、はすば歯車(ヘリカルギヤ)は非常に限定的 |
Intense M1 Pinion |
Intense M1 Pinion |
Intense M1 Pinion |
Intense M1 Pinion |
Intense M1 Pinion |
Intense M1 Pinion |
Intense M1 Pinion |
Zerode G3 |
Zerode G3 |
Zerode G3 |
Zerode G3 |
Aon racing Gamux bike |
Aon racing Gamux bike |
ベルトドライブを採用する場合、フレームにはベルトを通すための切欠き(スプリット)を設ける必要があります。そのため、専用設計のフレームを用意しなければならず、剛性や重量の面で不利になることがあります。特に、近年のXCOバイクに見られるピボットレス構造のリアサスペンションとは相性が悪く、適用は難しいといえます。
一方で、DHバイクの場合は、元からリア三角がリンク構造で構成されているため、ベルトを通しやすい素地がありました。また、チェーンに比べてアイドラー周辺の設計自由度が高まり、PINIONを選択することでリアディレイラー(RD)を排除できるため、衝突転倒時の破損リスクを低減することが可能です。ギアボックスがクランク側に集約されることで、バネ下重量の低減やマスの集中化といったメリットも得られます。
さらに、外装多段ギアではRD周辺に必要だったテンショナー機構が不要になるため、リアサスペンションのストロークに伴うベルト長の変化は、クランク周りのアイドラーで吸収できます。これにより、構造をシンプルに保ちつつ、動作の安定性や整備性の向上が期待できます。
Pinion 屋外ブース |
MONoPOLE BIKE |
MONoPOLE BIKE |
MONoPOLE BIKE ドライブトレーン |
「MONoPOLE」はスイス・チューリッヒ発の革新的なツールバイク(Toolbike)ブランドで、都市生活から冒険まで幅広く対応するモジュラー式カーゴバイクを展開しています。
当店の「EUROBIKE 2025」関連記事は、コチラをご覧ください。
※各パーツの詳細&セッティングに関するご質問は、当社ノウハウもございますのでご遠慮ください。
当店の完成車&ホイールの在庫リストは、https://www.avelotokyo.com/p/sale_11.htmlをご覧ください。
お問合せは、info@avelotokyo.com または、070-5075-8192 まで。