2024年11月2日土曜日

Tern Vektron N8 × Atlas Rack 2.0 | ターン ヴェクトロン ベクトロン N8 × アトラス ラック 2.0 折畳み フォールディング E-Bike 街乗りカスタム

Tern Vektron N8 × Atlas Rack 2.0 | ターン ヴェクトロン ベクトロン N8 × アトラス ラック2.0
Atlas Rack 2.0 | アトラス ラック 2.0
リアラックのアイレットにフェンダー端を固定

高い完成度を誇るフォールディング・e-Bikeのフラッグシップモデル「Tern Vektron S10」のパフォーマンスはそのままに、装備を簡素化することで手を届きやすくした日本限定モデルが「Tern Vektron N8 | ターン ヴェクトロン ベクトロン N8」。

e-Bikeの心臓部ともいえるモータ制御ユニットは「Bosch」製。自動車部品で培ったテクノロジーを生かして、ヨーロッパでマーケットリーダーの地位を確立しています。

今回は、そんな「Vektron N8」にお乗りのオーナー様から、純正リアラック「Atlas Rack 2.0」の追加を承りました。このリアラックは、取付にコツとパワーを要するため店頭取付が推奨されています。また、本製品に限らず、キャリア(ラック)やフェンダーを取り付ける際に、アイレット(ダボ)の成形NGや塗料付着が露呈して、高確率で再タッピングが必要になります。

ベースバイク (SPEC詳細→公式サイト)
Tern Vektron N8 | ターン ヴェクトロン N8
SPEED:8
WHEEL SIZES:20 inch (406)
COLOR:ダークレッド/ダークグレー  

※取付&加工法や使用パーツ等のご質問は、当店ノウハウのため、お応えしかねますことをご了承ください。

お問合せは、info@avelotokyo.com または、070-5075-8192 まで。

2024年11月1日金曜日

Dahon Dove Plus × SCHWALBE BIG APPLE | ダホン ダヴ プラス × シュワルベ ビッグアップル FAT化 カスタム等におすすめ アルミニウム アジャスタブル 軽量 キックスタンド 少量入荷

アルミニウム アジャスタブル 軽量 キックスタンド
対応車輪径:14~20インチ(あくまで目安)
カラー:ブラックのみ
価格:2580円/個(現金特価、10%税込、店頭品のみ、工賃別途)
Dahon Dove Plus/ダホン ダヴ プラス 取付例
Dahon Dove Plus/ダホン ダヴ プラス 取付例

アルミニウム製の「アジャスタブル 軽量 キックスタンド」を少量入荷しました。スタンドロッド長さと固定部が調整可能になっており、多種多様な車体に適用できるのが特徴です。

本キックスタンドの場合、このような追加工は不要です

このカスタムを施すと、タイヤ外径も大きくなるため、キックスタンドも市販品を「分解/追加工/再組立」する必要があって、どうしても改造コストが膨らみます。また、加工機器を持たない一般ユーザーだとハードルが高め。タイヤならDIYで交換できるけど、スタンド交換がネックになっている方にもおススメの一品です。

本キックスタンドは、回り止め部は多関節になっていて、ドロップアウトエンドのアイレット(ダボ穴)位置にも柔軟に対応できます。ただ、広い調整域が強みの反面、そのままだと緩みやすいのも事実。仮組みして位置が決まったら、「ネジ緩み止め」や「接着剤」を各部に施工して仕上げて下さい。

アルミニウム アジャスタブル 軽量 キックスタンド
フレーム取付部素材:SUS304
対応車輪径:14~20インチ(あくまで目安)
カラー:ブラックのみ
価格:2780円/個(現金特価、10%税込、店頭品のみ、工賃別途)

※各パーツの詳細&セッティングに関するご質問は、当社ノウハウもございますのでご遠慮ください。

お問合せは、info@avelotokyo.com または、070-5075-8192 まで。

2024年10月31日木曜日

Tern Verge P10 Gunmetal/Gunmetal(Gunmetal) | ターン ヴァージュ P10 ガンメタル/ガンメタル(ガンメタル) 451ホイール 油圧ディスクブレーキ フォールディング 折り畳み自転車 展示販売中

Tern Verge P10 | ターン ヴァージュ P10
Gunmetal/Gunmetal(Gunmetal) | ガンメタル/ガンメタル(ガンメタル)
価格: 199,540円→169,800円(15%off現金特価、10%税込、店頭品のみ)
サドル:Tern Porter+
先端下部にクッションを備え、肩に担いでの持ち運びが容易
キックスタンド標準装備

ここ数年お伝え続けていますが、Ternのフォールディングバイクで店主がおススメしているのが「Verge N8」、そしてこの「Verge P10」です。451ホイール&油圧ディスクブレーキ装備で、価格2倍の兄貴分「Verge X11」とぱっと見区別できない存在感。

なんでも屋の当店だと、MTBやディスクロードで見慣れて鈍感になっているのですが、マスプロな20"フォールディングバイクで油圧ディスクブレーキが標準装備されたのは、Verge P10 & X11が初めてだと思います。

価格的にどちらにされるか検討の対象になりやすい2モデル。昨今のロードバイクに例えるならば、下記のような立ち位置かなと。
ディスクブレーキロード: Tern Verge P10
キャリパブレーキロード: DAHON Visc EVO

フロントフォークは、最上位モデルX11と同様なハイドロフォーミングの高剛性仕様。足周りは「Kinetix Pro Wheel」、Rolf designのクリーンなスポークアレンジ。

ドライブトレーンは、Shimano Deore 10sの11-40T超ワイドギア。チェーンあばれを抑えるクラッチ付きRDを装備。タイヤは、シュワルベ製ONEを履いています。

サドルは「Tern Porter+」、先端下部に備えたクッション素材で肩に担いで持ち運びが容易です。サドル後端は外したペダルを固定するソケット有り。スペック詳細は、下記WEBサイトをご覧ください。
Tern Verge P10  ターン ヴァージュ P10
カラー:Gunmetal/Gunmetal(Gunmetal) | ガンメタル/ガンメタル(ガンメタル)
ホイールサイズ: 20インチ (451)
折畳みサイズ: W80×H74×D38cm
適応身長: 142-190cm
価格: 199,540円→169,800円(15%off現金特価、10%税込、店頭品のみ)

その他、当店の完成車&ホイールの在庫リストは、コチラをご覧ください。

お問合せは、info@avelotokyo.com または、070-5075-8192 まで。

2024年10月30日水曜日

Yepp Maxi Easyfit Navy | イエップ・マキシ・イージフィット ネイビー 後乗せ キャリア取付 チャイルドシート 店頭在庫 半額 特価SALE 27500円→13750円 店頭在庫1個のみ

Yepp Maxi Easyfit | イエップ・マキシ・イージフィット
後乗せ キャリア取付 チャイルドシート
カラー:ネイビー
価格:27500円→13750円/個(50%off現金特価、10%税込、工賃別途、店頭品1個のみ)
Yepp Maxi Easyfit | イエップ・マキシ・イージフィット ネイビー 取付例
※本製品はリア側のみです
Yepp Maxi Easyfit | イエップ・マキシ・イージフィット ネイビー 取付例
※本製品はリア側のみです
Yepp Maxi Easyfit | イエップ・マキシ・イージフィット ネイビー 取付例
※本製品はリア側のみです

オランダGMG製の「Yepp/イエップ」。今までのチャイルドシートには無い、斬新なシルエットは、見た目の可愛らしさだけではないエルゴノミクスデザイン。Yepp特有の合成樹脂を用いることで、クリーンかつスマート、そして個性的なデザインを併せ持ち、普段使いに最適なサイクルシートです。

特徴
  • 自転車のリアキャリアに手軽に取り付け。
  • 衝撃吸収効果に優れた、柔らかく座り心地のよいシート
  • お子様を手早くしっかり固定でき、いたずらしても外れにくい、セーフティバックル
  • 安全・快適で体格にジャストフィットする、調節可能な5点支持ハーネス
  • お子様を手早くしっかり固定でき、いたずらしても外れにくいセーフティバックル
  • お子様の成長にぴったりフィット、位置調節ができるフットレスト&フットストラップ
  • お手入れ簡単でいつもさっぱりと使える、撥水性素材のシート
  • 3~6歳、22㎏までの子供に対応テスト済み
商品入替のため、店頭在庫1個のみ半額特価でご提供致します。なお、通信販売には対応致しません。店頭お渡しのみとなります。

Yepp Maxi Easyfit | イエップ・マキシ・イージフィット
後乗せ キャリア取付 チャイルドシート
積載可能重量:22kg
取付け可能キャリア (荷台):クラス25規格以上
取付け可能キャリア幅:120〜175mmに適合/パイプ径φ10-16mmの円形
サイズ:高さ780/幅37/奥行/460mm
カラー:ネイビー
価格:27500円→13750円/個(50%off現金特価、10%税込、工賃別途、店頭品1個のみ)

※取付&加工法や使用パーツ等のご質問は、当店ノウハウのため、お応えしかねますことをご了承ください。

その他、当店の完成車&ホイールの在庫リストは、コチラをご覧ください。

お問合せは、info@avelotokyo.com または、070-5075-8192 まで。

2024年10月28日月曜日

Cannondale SystemSix × Rotor ALDHU CARBON CRANK+Aero MAS Spider+AERO ROUND RING 55/42 × CDJ SV | キャノンデール システムシックス × ローター アルドゥ カーボンクランク + エアロマス スパイダー + エアロ ラウンド リング × ビックプーリーキット SV × 11-32t スプロケット カスタム

CANNONDALE SYSTEMSIX × Rotor ALDHU CARBON CRANK
+Aero MAS Spider+AERO ROUND RING 55/42 × CDJ SV
キャノンデール システムシックス×ローター アルドゥ カーボンクランク
+エアロ マス スパイダー+エアロ ラウンド リング×ビックプーリーキット SV
11-32t スプロケット カスタム
Rotor ALDHU CARBON CRANK+Aero MAS Spider+AERO ROUND RING
FD-R9150+Rotor AERO ROUND RING 2X 55/42
プリロードナット

エアロロード「Cannondale SystemSix/キャノンデール システムシックス」の駆動系のカスタマイズを承りました。

まず、クランク周りは、「Rotor ALDHU CARBON CRANK+Aero MAS Spider+AERO ROUND RING」の組み合わせ。オーナーがお乗りの他バイクで調子が良かったとのことで、165mmショートクランクをセレクトされました。

チェーンリングサイズは、「55/42T」。タイヤのワイド化に連れて、外径も大きくなっているので理屈上は歯数は小さくなって然るべきですが、現実は機材進歩等による高速化で大きなリングが求められる流れも。シマノスポンサードを受けるトップ選手は、特製リングが支給されますが、自腹ライダーは社外品を組み合わせる他ないので、思いのほか需要が多いと代理店さんから伺ってます。

この車体のドライブトレーンは、シマノ・R8050系アルテグラが組み込まれていましたが、55/42Tのビッグリングを吸収するため、FDも羽根形状が異なり、キャパシティが大きいデュラエースのFD-R9150へ交換してます。

今回のようなサードパーティパーツの組み合わせで、地味に頭を悩ますのがチェーンライン。ドライブトレーンの設計基準面は、BB右端面が前提。さらに、ビッグチェーンリングはアウターローのチェーンラインが厳しいので、出来るだけフレーム側に寄せたくなります。

結局は毎回、仮組してプリロードナットの回転数や左右クランク対称性を勘案して、シム調整を加えて落としどころを決める必要があります。正直、エアロスパイダー&リングよる空気抵抗の低減効果は?ですが、格好良ければヨシ!です。
RD-R9150+Carbon Dry Japan ビックプーリーキット SV (Super Veloce)
+KMC DLC 11s

CS-R8000 11-32t

続いてリア周りは、シマノ デュラエース RD-R9150に「Carbon Dry Japan(CDJ/カーボンドライジャパン) ビックプーリーキット SV(Super Veloce)」の組み合わせ。

当初オーナー様からは、ビッグプーリー化によるキャパシティ拡大を利用してスプロケット11-34tをご希望でしたが、ガイドプーリーの歯先が遠くなって変速性が悪くなる旨をお伝えして、11-32tに。それでも、マニュアル通りだと満足な変速が得られなかったので、チェーン長を見直したり現合調整を加えて仕上げました。

言わずもがなメーカー仕様上、RD-R9150の最大歯数は11-30t。PCをつなぎ、E-TUBE PROJECTアプリを立ち上げても、シンクロシフトのプリセット値に11-32tはありません。この辺りは、過去の「シマノ シンクロナイズドシフト | SHIMANO SYNCHRONIZED SHIFT 電動シフト Di2 変速マップ 考察」同様にエクセルで算出して、シフトパターンを最適化しました。ちなみに、GARMIN Edge側のDi2連携機能には、プリセット値が用意されています。
Rotor ALDHU CARBON CRANK+Aero MAS Spider+AERO ROUND RING 
Rotor チェーンリング付属のスペーサー

アウター&インナーリングは、ボルト固定ですが、その間に挟むカラーは、単純な円筒形でなく、ツバ付で両端インローで連結する構造になっています。目立たないですが、こういう細かい設計配慮が大手ブランド品をブランドたらしめ、他社製品との差別化につながっています。勿論、それらは価格にも反映される訳ですが…。

ちなみに「Rotor AERO ROUND RING」の素材は、7075-T6 aluminum alloy。そのプレーンな形状もあってカチカチで、硬度&強度に期待が持てます。全くの余談ですが、UACJサイトには旧 住友軽金属工業 住友軽金属技報が一般公開されており、歴史ある企業の胆力が垣間見れます。
Before:Cannondale SystemSix ULTEGRA Di2 | キャノンデール システムシックス
Before:HOLLOWGRAM SISL2 CRANK クランクセット 
Before:シマノ FD-R8050
Before:シマノ RD-R8050

部品が揃うまで時間を要しましたが、始めてしまえば、切った貼ったは無いので換装作業自体はスムーズに進められました。以前までRotor ALDHU クランクはスペーサー同梱だった気がしますが、現状は付属しないので別途用意する必要があります。今回、汎用スペーサーを準備していたのですが、BB外輪ハウジングと干渉してしまい、代替品の確保にワチャワチャしてしまいました。

ベースバイク
Cannondale SystemSix | キャノンデール システムシックス
カラー:SagaGrey

※取付&加工法や使用パーツ等のご質問は、当店ノウハウのため、お応えしかねますことをご了承ください。

その他、当店の完成車&ホイールの在庫リストは、コチラをご覧ください。

お問合せは、info@avelotokyo.com または、070-5075-8192 まで。