2024年7月30日火曜日

DAHON Horize Disc | ホライズ ディスク レイヤーブラウン 限定モデル × Serfas CB-300 × Ergon GP1 フロントチェーンリング チェーン外れ対策

DAHON Horize Disc | ホライズ ディスク レイヤーブラウン 限定モデル
オーナー様が他店で購入された「DAHON Horize Disc | ホライズ ディスク レイヤーブラウン 限定モデル」を快適に走行できるように再調整&カスタマイズを承りました。

Serfas/サーファス CB-300

U字ロック収納例

U字ロック収納例

お尻痛い問題は、幅広/柔らかめ/ハンドグリップ付きサドル「Serfas/サーファス CB-300」へ換装して対応。アップライトなポジションに対応した設計になってます。ハンドグリップは、駐輪場で出入れや押歩きの時に便利ですが、U字ロックの収納にも活用できます。

Ergon/エルゴン GP1

細身のグリップは、エルゴノミックでお馴染みの「Ergon/エルゴン GP1」へ交換。体重をハンドルに預けやすくなります。

Before:BB交換

元のBBを外します
軸長の長いカートリッジBBへ交換

思いのほか手間取ったのが、フロントチェーンリングからのチェーン外れ。当初は、ナローワイドチェーンリングに換装すれば、解決できると安易に構えていました。よくよく現象を見ると、今回はリング内外の両方に脱線する厄介な症状。

通常、外だけならバッシュガード、内だけならナローワイドで押さえますが、本ケースは両方なので、まずクランク側のチェーンラインを外側にずらし、ナローワイドリングに交換する手順を踏みました。そこまでやっても、チェーンのインナーリンクの内幅狭め&プレート面取りが無いことで、リング歯先で乗上げが残り、更なる処置が必要でした。

チェーン外れは、上記に加えてチェーンリングとクランク平面度/BB直角度/RDハンガー角度etcと色々な原因が考えられ、一筋縄では行かないことも御座います。個体差もあると思いますが、本モデルの同じ症状でお悩みの方は、「BB軸長/ナローワイドリング/チェーン」の三点セット交換するのがゴールが早いかと。

※取付&加工法や使用パーツ等のご質問は、当店ノウハウのため、お応えしかねますことをご了承ください。

その他、当店の完成車&ホイールの在庫リストは、コチラをご覧ください。

お問合せは、info@avelotokyo.com または、070-5075-8192 まで。