- カセットスプロケットのロックリング緩み
- ハブ主軸のロックナット緩み
- ベアリング破損
2023年11月4日土曜日
Campagnolo/Fulcrum | カンパニョーロ/フルクラム BORA WTO フリーボディ分解 ベアリング交換
2023年11月3日金曜日
2023/11/3(金祝) 第64回東日本実業団対抗駅伝競走大会/'23彩の国実業団駅伝 旧中仙道 交通規制のお知らせ
2023年11月1日水曜日
2023/11/1(水) 終日休業 & 2023/11/2(木) 振替営業 のご連絡
2023年10月31日火曜日
Tern Verge P10 × 20" Performance Fenders(451)| ターン ヴァージュ P10 × パフォーマンスフェンダー カスタマイズ
Tern Verge P10 × 20" Performance Fenders(451) ターン ヴァージュ P10×パフォーマンスフェンダー |
ハンドルバーは、左右30mmずつカット済 |
2023年10月30日月曜日
シマノ ロードバイク用リア11段変速対応ホローテックIIクランク 無償点検プログラム 当店対応に関して
![]() |
シマノ公式サイト お客様への無償点検プログラムに関する重要なお知らせ から |
ご存じの方も多いと思いますが、シマノさんからのアナウンスがあり、同社が2019年6月30日以前に製造したロードバイク用リア11段変速対応ホローテックIIクランクの接着部が剥がれ、隙間や段差が発生する可能性があるとして、無償点検プログラムを実施します。
詳細は、シマノ公式サイト「お客様への無償点検プログラムに関する重要なお知らせ」をご覧ください。
インサイダー株取引を警戒してか、当店レベルには事前情報はありませんでしたし、窓口業務を担うシマノセールスさんも既に疲労困憊で、諸々見切り発車の状況です。当店も上記プログラムの点検協力店となっておりますが、ワンオペ&狭小店舗のため下記をご留意下さい。
- 事前にご来店予定をメールで擦り合わせ頂き、入庫&点検でお願いします。
- 保管スペースの都合で、点検を通じてクランク交換になった際、車体一度お戻しして部品到着後に再入庫の流れとなります。
- クランク点検&交換に伴って、FD/チェーン/RD/ワイヤ等の調整&交換が必要な場合は、別途費用がお客様に発生します。
以下は、店主戯言です。他店メカニックからも漏れ伝わっていると思いますが、シマノさんから指示されている確認手順は、公開動画に沿った方法に過ぎず、エンドユーザーさんがチェックするのと何ら変わりがありません。
そもそも、接着界面剥がれの初期段階において、無負荷で目視チェックできるのでしょうか?。X線や超音波測定とまでは言いませんが、定量評価には「クランクに静定格荷重を掛けて、たわみ(変位)を測定」する必要があるかと。パワーメーターで、ひずみケージを取付する際のキャリブレーションと同様の方法です。
シマノさんは、不良率他を勘案した高度な経営判断を踏まえて、日本国内はリコールでは無く「無償点検プログラム(≒サービスキャンペーン)」で推し進められているのでしょうから、せめて測定治具を対応店舗に配布すべきなんじゃないかと。
ただ、そんな治工具準備とクランク全交換の費用を天秤に掛けても、詰まるところモヤっとした感は拭えず、シマノさんが腹をくくってマルっと「無条件全交換」で対応してほしいというのが、業界末席にいる店主の本音ですし、ユーザーさんも同じかと。
既報の170億円特損も、リコール保険を充当すれば経営ダメージは軽微と推測しますが、その枠も使い切っているのかもしれません。零細当社が天下のシマノさんへ物申すのは甚だおこがましいですが、川上でちゃんとレールを敷いてくれないと現場対応で生産性が損なわれます。まあ、こんなことを書くと、取引停止になるかもしれませんが…。
一方、本件に限らず、どんな事業でも予期しない不良や問題は避けられませんし、複雑高度化が進む商品やサービスは尚更です。フィードバックを受けて、試作&量産品の評価項目や試験方法が増えて大変でしょうが、モノづくりに関わるエンジニアが委縮せず、新しいアイデアや技術にチャレンジし続けて欲しいと願ってます。
お問合せは、info@avelotokyo.com または、070-5075-8192 まで。
2023年10月28日土曜日
Tifosi Optics WATKINS | ティフォージ オプティクス ワトキンス 調光レンズへ交換 & SWIVELINK スワイブリンク テンプル交換手順
Tifosi Optics WATKINS | ティフォージ オプティクス ワトキンス 調光レンズ リプレイス |
After:調光レンズ |
Before:表層コートに剥がれ有り |
交換手順1:テンプルを畳む |
交換手順2:テンプルの付け根上端を手前に捻る |
2023年10月27日金曜日
DAHON K3 | ダホン ケースリー メンテナンス 14インチ リアホイール リム交換 強化リビルド
After |
Before |
2023年10月25日水曜日
Cannondale Topstone 2 Olive Green | キャノンデール トップストーン 2 オリーブグリーン Sサイズ アルミフレーム グラベルバイク Topstone Alloy 展示販売中
Cannondale Topstone 2 | キャノンデール トップストーン 2 カラー:Olive Green/オリーブグリーン サイズ:S/458mm(適応身長160-175cm、T-T水平換算544mm) 価格:242,000円→完売 |
ケーブル:内臓仕様ですが、整備性は良好 |
ダウンチューブ側下面:アイレット装備 |
フルフェンダー用アイレット装備 |
シートチューブBB側:SynapseやSupersixEVO同様の扁平処理 |
![]() |
ジオメトリ表 |
フルモデルチェンジを受けて第二世代となった「Topstone Alloy」。初代モデルは、AlloyとCarbonでジオメトリ他で味付けが異なっておりましたが、新作ではCarbonへ歩み寄った仕上がりに。
- タイヤは、37Cが標準装備ですが、フェンダーレスなら実測50mm幅ぐらいまでのタイヤは呑み込めるので、モンスタークロスなバイクにも化けられそう。
- フロントW仕様で、舗装路のアプローチも快適に走れます。50-34t程度の大きめなチェーンリングが入るクリアランスも確保されているので、高速グラベルバイク&スポルティーフなカスタマイズも可能。BBもBSA規格で、クランク選択肢も広いです。
2023年10月24日火曜日
2023/10/24 (火) 午後12時からの営業となります
2023年10月23日月曜日
Cannondale CAAD13 DISC Di2 × Shimano ULTEGRA FC-R8100-P | キャノンデール キャード13 ディスク Di2 × シマノ アルテグラ デュアルサイドパワーメーター クランクセット
Cannondale CAAD13 DISC Di2 × Shimano ULTEGRA FC-R8100-P キャノンデール キャード13 ディスク × アルテグラ パワーメーター クランクセット |