ステム:HollowGram KNØT Stem Alloy, -17 degree 90mm へ交換 |
ホイール:HollowGram 45 SL KNØT カーボンホイール |
シートポスト: HollowGram SAVE Carbon SmartSense, 27.2 x 350mm |
タイヤ:Vittoria Corsa tan wall, 700 x 30c |
固定ローラー台やディスプレイスタンドに便利な 着脱可能なスルーアクスルアダプタ付属 |
ブレーキローター:シマノ RT-MT900 φ160 |
ストレージ:StrapRack Storage |
コラム長を長めに残しているので、スペーサ&ステム変更で幅広いポジションに対応可 |
キャノンデールのハイエンド・エンデュランス・ロードバイク「Cannondale Synapse Carbon 1 RLE | キャノンデール シナプス カーボン 1 RLE」。最新のDura-Ace R9200 Di2とカーボン製ハンドル/シートポスト/ホイールを標準装備した旗艦モデルですが、店頭品1台のみ1,342,550円→867,000円の超特価でご提供いたします。
Synapse Carbonは、LOVE CYCLISTの対談記事やBikeRadarでも高評価を得ている快適性を訴求するエンデュランスモデルですが、レーシーなポジションでライディングされたい中上級者を想定して、店主独断で玄人仕様にセットアップ。SmartSense関連パーツを全撤去して、ドンガラ軽量化&コクピット周りをクリーンに仕上げました。
ダウンチューブのバッテリー台座は、Cannondale Strap Rack Storageに置き換えて低重心にスペアチューブ等を固定できるようになってます。勿論、標準付属の「SmartSense」パーツ一式もお渡しするので、通勤やブルベで安全安心を重視されたいライダーさんも満足頂けるかと。
本モデルは、ブレーキローターやスプロケット含めてハイエンドパーツで構成されいて後からイジる処がないので、ある意味コスパに優れた一台とも言えます。完成車だとプアになりがちなタイヤも、乗り心地&転がり抵抗(低RR)に優れた「Vittoria Corsa 700x30c」が奢られ抜かりなし。
ワイヤ内蔵が一般的になった現代バイク。ワイヤ部品代&定期交換コストを考慮すると、よく走るライダーに当店は「油圧ディスク+電動シフト」モデルを強くお勧めしてきました。ランニングコストが抑えられ、ワイヤ微調整も不要でライドに集中できるからです。
![]() |
168cmライダー想定の参考ポジション |
店頭車体は、身長168cm前後の中上級者を想定してセットアップしました。該当するライダーポジションは、一般的にホリゾンタル換算・トップチューブ長520mm+ステム長100mm前後が落とし処になっているかと。
Synapse Carbon・51サイズだと、T-T長544mmと長めに見えますが、リーチは376mmでレースバイク48~51サイズの中間値。ただ、大きめなタイヤクリアランスを確保するため、結果的にスタックが高めです。
これらを踏まえて、ステムをSystemSixやSuperSix EVO Gen.3用の水平な前下がりステム「HollowGram KNØT Stem Alloy, -17 degree 90mm」に変更して、上図「7番:サドル/ステム中心高低差70mm前後」と「8番:BB/ステム中心距離730mm」のオンロード・バイクポジションを確保してます。シナプス・カーボンのジオメトリ詳細に関しては、過去ポストをご覧ください。
![]() |
HollowGram SAVE SystemBar Carbon Handlebar 400mm |
ハンドル形状は、上記の通り。サイズ400でショートリーチ&ショートドロップ仕様で、3度と僅かですがフレアスタイルになっています。さらに、店頭車体は下記パーツへ換装しております。標準パーツも付属しますので、用途やライディングスタイルによって組替えることで、幅広い用途に適用できます。
- ステム:HollowGram KNØT Stem Alloy, -17 degree 90mm/19800円
- ストレージ:StrapRack Storage/2750円
そんな「Synapse Carbon」、用途別にどんな仕様にするかを考えてみると…。
SmartSense系のバッテリー&前後ライトはそのまま。耐パンクベルトが入った28-32Cクリンチャータイヤで、足回りを軽くしたければTPUチューブに。前後フルフェンダー装備。
GARMIN補助用にSmartSenseバッテリーのみを残す。ステアリングコラムは、バッサリ切り落としてロードもしくは、グラベルバイクと中間程度のハンドル高さに。
![]() |
Cannondale Synapse Carbon 1 RLE | キャノンデール シナプス カーボン 1 RLE 標準セットアップ例 |
![]() |
HollowGram SAVE SystemBar, Carbon, 8 deg. pitch adjust |
![]() |
Shimano Dura-Ace R9200 Di2 12s コンポーネント |
![]() |
SmartSense with Lights and Radar |
![]() |
フレームジオメトリ |
太めなタイヤが収められるようになった現代バイク。小さなフレームサイズは、スローピングが強めになる傾向です。この辺りのジオメトリに関しては、過去ポストをご覧ください。身長170cm前後のライダーなら、この51サイズがドンピシャですが、164-168cm辺りのライダーだと48or51サイズのどちらにされるか悩まれるかと察します。
サドルトップ高650mmのシート出量 |
- フレーム:Synapse Carbon, SmartSense enabled, Proportional Response size-specific design, BSA threaded BB, flat mount brake, 12x142mm thru axle, thru-tube internal cable routing with Switch Plate, removable fender bridge, hidden rack/fender mounts
- フォーク:Synapse Carbon, integrated crown race, Proportional Response size-specific design, 12x100mm thru-axle, thru-tube internal routing, hidden fender mounts
- リム:HollowGram 45 SL KNØT, Carbon, 20h front, 24h rear, 45mm deep, 21mm IW, tubeless ready
- ハブ:(F) HollowGram KNØT, sealed bearing 12x100mm centerlock / (R) HollowGram KNØT, 12x142mm centerlock w/ DT Swiss 240 internals
- スポーク:DT Swiss Aerolite, straight-pull
- タイヤVittoria Corsa tan wall, 700 x 30c
- ペダル:Not included
- クランク:Shimano Dura-Ace, BSA, 50/34
- ボトムブラケット:Shimano R9100 BSA
- チェーンShimano Dura-Ace
- リアコグShimano Dura-Ace
- フロントディレーラー:Shimano Dura-Ace Di2, braze-on
- リアディレーラー:Shimano Dura-Ace Di2
- シフター:Shimano Dura-Ace Di2 hydraulic disc
- ハンドルバー:HollowGram SAVE SystemBar, Carbon, 8 deg. pitch adjust
- グリップFabric Knurl Bar Tape:
- ステムHollowGram SAVE, Alloy, -6°
- ヘッドセット:Synapse Carbon Sealed Bearing, integrated, 1-1/4"-1-1/8"
- ブレーキ:Shimano Dura-Ace Di2 hydraulic disc, 160/160mm RT900 rotors
- サドル:Fizik Tempo Argo R3, 150mm width, K:ium rails
- シートポスト:HollowGram SAVE Carbon SmartSense, 27.2 x 350mm
- その他:SmartSense with Lights and Radar, Trainer-compatible thru-axle
カラー:Stealth Grey / SGY / ステルス グレー
サイズ:51(適用身長165-175cm、C-T443/T-T水平換算544)
価格:1,342,550円→867,000円(36%off現金特価、10%税込、店頭品1台のみ)
お問合せは、info@avelotokyo.com または、070-5075-8192 まで。