2024年12月8日日曜日

Panasonic | パナソニック カラーカメラ玄関子機 VL-V565-K インターホン ドアホン 子機 スピーカー交換修理

故障したドアホン子機
Panasonic | パナソニック カラーカメラ玄関子機 VL-V565-K

実家に設置されたインターホンが不調とのことで、修理することに。症状を見る限り、子機側「Panasonic | パナソニック カラーカメラ玄関子機 VL-V565-K」の内蔵スピーカーが壊れただけの可能性が高いと判断。
VL-V565-K 内部
内蔵スピーカー

ググってみると、同事例が多くヒットします。まあ、10年以上に渡って雨風に打たれて来たので、故障しても致し方ありません。当初、後継モデルへのアッシー入替を考えましたが、φ28のスピーカー単体が数百円で入手できるので、まずはその手で進めることに。

劣化して破けた防滴フィルム

分解すると、多くの前例同様に防滴フィルムの劣化による浸水が原因のようでした。破損したスピーカーを外して、配線をハンダで付け替えて元に戻して復旧出来ました。

左:交換前 / 右:交換後

この手の電子パーツ入手先は、ひと昔前は秋葉原のラジオ会館だったと思いますが、現在は、DigiKeyや大陸越境ECを使われる方が大半かと。今回は、2個セット品を手配しましたが、届いたスピーカーをテスターでチェックすると、その内1個は+端子とフレームが導通があってNGでした。

本当は「わーい直った」とノンビリ喜んでいてはいけなく、器用貧乏であることを自覚して、人時生産性が高くなる時間の使い方を探るべきなのですが…。まあ、これぐらいは余興にすぎませんが、本業でも電装部品の修理が増えているため、安定化電源とオシロスコープくらいは揃えようかと思う今日この頃です。

※各パーツの詳細&セッティングに関するご質問は、当社ノウハウもございますのでご遠慮ください。

お問合せは、info@avelotokyo.com または、070-5075-8192 まで。