2024年12月13日金曜日

1mm厚 OS オーバーサイズ 1-1/8インチ φ28.6mm カーボン コラムスペーサー

1mm厚 OS オーバーサイズ (1-1/8インチ | 28.6mm)コラムスペーサー
ステム上面への追加例
1mm厚 OS オーバーサイズ (1-1/8インチ | 28.6mm)コラムスペーサー

お客様からは、実店舗での買い物が楽しいという有難いお声も頂いているのですが、小売業界のECシフトという現実を踏まえて、当店は2018年頃からAmazon等の何処でも購入できるような汎用品は、店頭在庫を少しづつ絞る方向で運営してきました。

修理や整備に必要な、チェーンやワイヤ類の消耗品は継続的に在庫していますが、2022年に現・浦和店へ移転した機に、ストア→マシンショップへ軸足を移すべく、手間やリスクを伴っても自身の知識/技術/アイデアを載せた商品とサービスを中心にしようと更に舵を切って先鋭化しています。
その反面、殆どの方が興味を抱かない&必要としない部品をストックしてます。その一例を挙げると、「1mm厚 OS オーバーサイズ  1-1/8インチ φ28.6mm コラムスペーサー」。

店主が知る限りでは、ひと昔前までは、内外径&厚さを指定して製作するシムリングを除き、平行度が確保されたものは最小厚2mmまでしか流通していませんでした。最近では、比較的に入手が容易になった1mm厚のコラムスペーサーですが、どんな時に用いるかと言うと、主に別件で入庫した車体で、ヘッドセットにガタがある場合の対処に用います。

良くあるエキスパンダー浮き上がりを解消しても、そもそも「コラム長すぎ/ベアリング摩耗/フレーム&フォークのレジン瘦せ」が原因で、締め代が不足しているケースに遭遇します。勿論、コラムをさらっても良いのですが、それなりに工数が嵩むので、代わりに外観を損ねない範囲でスペーサーを追加するのです。ごく稀に新車クロスバイクの組立時に調整が必要な場合もあります。
1mm厚なら、外観も損ないません

最後に余談を。「同業者あるある」と思いますが、初見車体に触れた時、無意識の内に車体を少し浮かして落として発生音を確認しているかと。そして、ヘッドセットのガタ有無とタイヤサイドレター位置を見れば、その車体の整備具合が凡そ察しが付くものです。

※各パーツの詳細&セッティングに関するご質問は、当社ノウハウもございますのでご遠慮ください。

当店の完成車&ホイールの在庫リストは、在庫表をご覧ください。

お問合せは、info@avelotokyo.com または、070-5075-8192 まで。