2025年4月25日金曜日

ELITE FLY TEX 550ml | エリート フライ テックス 550ml クリアパープル 軽量 やわらか サイクリングボトル 入荷

価格:1370円→1180円/個(14%off現金特価/10%税込/店頭品のみ/工賃別途)

「ELITE/エリート」の定番ボトル「FLY/フライ」。保温保冷機能は無いですが、市販ボトルで最軽量と謳われ、柔らかく握りやすいのが特徴。飲み口も改良されて流量がアップ。広口のボディーで注ぎやすく、洗浄も容易です。柔らかいボディで市販品で、一番扱いやすいモデルかと。特に、ドリンク押出やケージ収納時がキツイと、不便さを感じられている握力が弱い方や女性ライダーにおススメです。

後発の「FLY TAX」は、テクスチャーを備えることで、ボディのグリップ向上が図られてます。これにより、走行中やボトルが濡れているシチュエーションでもボトルをしっかりとグリップする事ができます。

※ボトル底のREGGYは付属しません
クリアオレンジは入荷待ち(2025/4月現在)

今回は、ファンタグレープを彷彿させる、新色「クリアパープル」が入荷。とにかく発色が非常に鮮やかで、普段使いの雑貨としても魅力的です。ただ、あくまでサイクリングボトルなので、液体密封は完全ではありませんのでご注意ください。

※FLYボトルがお手元に届いた際、側面に「へこみ」等が発生している場合がございますが一定時間放置していただくか、40℃~50℃くらいのぬるま湯を入れていただくと元に戻ります。トッププロからのフィードバックに基づいて極限まで軽さ、握りやすさ(やわらかさ)を追求したモデルである為、通常の運送便でも「へこみ」等が発生してしまう場合がございますが、予めご了承ください。

【使用上の注意】
本製品はサイクルスポーツ用途への最適化を目的に開発されています。軽さ、握りやすさ(やわらかさ)を実現するために、構造上、液体の密封は完全ではありません。ボトルを逆さにしたり、かばん等に入れて使用すると液体が漏れる場合がありますのでご注意ください。
「食洗機対応」と記載のある製品は、本体や付属品も含め食洗機での洗浄に対応しておりますが、食洗機使用中の耐熱温度は40℃となっております。また洗浄中、ヒーター等の熱源に接触しないようご注意ください。

細かな使い勝手等は、カワシマサイクルサプライさんの紹介記事をご覧ください。

ELITE FLY TEX 550ml | エリート フライ テックス (詳細→公式サイト)
カラー:クリアパープル
重量:約51g
容量:550ml
直径:74mm
食器洗浄機:使用可 *最大水温40℃まで
素材:ポリプロピレン (キャップ / ボトル)&サーモプラスチック・ラバー (バルブ)
価格:価格:1370円→1180円/個(14%off現金特価/10%税込/店頭品のみ/工賃別途)

※各パーツの詳細&セッティングに関するご質問は、当社ノウハウもございますのでご遠慮ください。

当店の完成車&ホイールの在庫リストは、在庫表をご覧ください。

お問合せは、info@avelotokyo.com または、070-5075-8192 まで。

2025年4月24日木曜日

台湾 台北 TPE 桃園国際空港 ターミナル2 | Taiwan Taoyuan International Airport Terminal 2 フードコート コンビニエンスストア TAIPEI CYCLE 2025 出張記

桃園国際空港 ターミナル2 地下2階/B2 フードコート
桃園国際空港 ターミナル2 地下2階/B2 フードコート
マクドナルド

2025年3月下旬にTaipei Cycle Show 2025へ出張してきました。LCBT(Low-cost business traveler)な店主。LCCのHND/NRT⇔TPE便だと、桃園国際空港 ターミナル1(T1)ばかりを利用していますが、空港泊の下見も兼ねてT2を見学することに。

T2は、地下2階にMRT駅直結のフードコートがあり、マクドナルドが24H営業しています。一般エリアでも、各フロアにフードコートや飲食店があって選択肢も多く、T1に比べて全体的にゆったりした印象です。
T2 到着ロビー
定点観測している空港の自販機

ペットボトル水は、2018年に20→25NTDへUPしましたが、何とかその価格が維持されています。
T2 出発ロビー
4Fフードコート
スターバックスコーヒーの物販コーナー
フロアマップ
コンビニは、5F展望エリアのみにあります。北側:セブンイレブン、南側:ファミリーマートの配置で、同フロアは4Fからは登れず、3Fから専用エスカレータorエレベーターのみアクセスできます。
3Fフロアから北側展望台の案内に沿って移動
ロボット掃除機
5F北側展望台に上がるエスカレータ
5F北側フロア
5F北側フロア フードコート
LEGOも展示中
5F北側フロア セブンイレブン
毎度の金牌台湾ビール&ソーセージ:合計75NTD
2024/9月は、70NTDだったのですが…
エレベータからの景色
5F南側展望台に上がるエスカレータ
T1⇔T2 スカイトレイン
T1⇔T2 スカイトレイン

ターミナル1⇔2間は、無料で利用できる「スカイトレイン」が運行。2両編成ですが、車両を跨ぐことはできず制限エリア/一般エリアの各乗客用として分かれています。現在、建設中のターミナルビル3は、外骨格が見えていますが当初計画よりも遅れて2026~2027年頃に開港見込みとのことです。

※各パーツの詳細&セッティングに関するご質問は、当社ノウハウもございますのでご遠慮ください。

当店の完成車&ホイールの在庫リストは、コチラをご覧ください。

お問合せは、info@avelotokyo.com または、070-5075-8192 まで。

2025年4月23日水曜日

Campagnolo Rotor 03 | カンパニョーロ ローター 03 AFS センターロック φ160 ディスクブレーキローター 入荷 下位モデル Campagnolo Rotorとの違い

Campagnolo Rotor 03 | カンパニョーロ ローター 03
仕様:AFS/センターロック
サイズ:φ160
価格:10340円→9400円/個(10%off現金特価/10%税込/店頭品のみ/工賃別途)
Designed by Campagnolo ITALY / Made in TAIWAN
「Campagnolo Rotor 03 | カンパニョーロ ローター 03」を入荷しました。上位グレードであるSUPER RECORD/RECORD向けのディスクブレーキローターです。シマノユーザーでも、「ブレーキフィール向上/熱膨張対策/見た目」を理由に、「SWISS STOP Catalyst Pro Disc Rotor」と並んで選ばれることが多い社外品かと。

シマノ製ブレーキローターの特徴は、ステンレスとアルミをサンドウィッチ状に拡散接合することで、放熱性を高めた「ICE TECHNOLOGIESや「ICE TECHNOLOGIES FREEZA」です。当初、技術的にはスゴイけど、些か無理ゲーなんじゃない?と店主ボヤいておりましたが、エンジニアの奮闘により大幅に改良が進み、最新の「RT-CL900/800」なら不満がありません。

そうなると、敢えて「Rotor 03」を選ぶ理由は、正直なところ「Campagnoloやで」とドヤれるところに…。高額なイメージが付く同社ですが、ことローターに関してはシマノ同等なのもうれしいポイント。店主は、フローティング構造は、自転車用ブレーキローターに適さないと考えてます。その点、Campagnoloは、セミフローティング構造を採用して良い落としどころになっているようで、ネガティブな面は出ていません。
Campagnolo Rotor 03 AFS φ160
Campagnolo Rotor AFS φ160

ところで、見分けがつきにくいですが、Campagnoloのディスクブレーキローターは、2グレードが展開されています。スーパーレコード/レコード向けの上位モデルが、こちらの「Campagnolo Rotor 03」。EKAR等向けの下位モデルが「Campagnolo Rotor」となります。両者の違いはインナースパイダー素材で、「03」はアルミ製ゆえ軽量かつ放熱性に優れます。

Campagnolo Rotor 03:アウター素材ステンレス/インナー素材アルミ/重量121g
Campagnolo Rotor      :アウター素材ステンレス/インナー素材スチール/重量155g

上位「03」スパイダーは、加工性の良いアルミを用いており、複雑形状に肉抜きが施されています。なお、アーム数は、φ160:7本、φ140:6本となっており両グレードで共通設計。

ローター厚みの公称値は、シマノ:1.8mm、Campagnolo:1.85mm。ただ、両社ともにマイナス公差で製造されており、実測するとCampagnoloはシマノ対比0.01~0.02mm程度厚い傾向にあります。

ちなみに、appleよろしくの「Designed by Campagnolo ITALY / Made In TAIWAN」ゆえ、製造元はアソコかしら?と邪推も浮かびます。


Campagnolo Rotor 03 | カンパニョーロ ローター 03
仕様:AFS/センターロック
サイズ:φ160
価格:10340円→9400円/個(10%off現金特価/10%税込/店頭品のみ/工賃別途)
※ロックリングは付属しません

※取付&加工法や使用パーツ等のご質問は、当店ノウハウのため、お応えしかねますことをご了承ください。

その他、当店の完成車&ホイールの在庫リストは、コチラをご覧ください。

お問合せは、info@avelotokyo.com または、070-5075-8192 まで。

2025年4月22日火曜日

SAMOX | サモックス クランクセット チェーンリング TAIPEI CYCLE 2025 出張記

SAMOX クランクセット
クランクアーム&スパイダー
チェーンリング

Prowheel/Driveline/LASCO等に並ぶクランクブランドで、OEM/ODMも数多く手掛ける「SAMOX」。外観デザインが良いこともあって、業界人の乗るサンプルバイク等でもチラホラ装着されているのを見かけます。

以前は、パワーメーター内蔵クランク等、ペダルバイク(=アナログバイク)に向けたパフォーマンス寄りなモデルも数多くラインナップされていましたが、その辺りは縮小方向に。

同社ビジネスの柱は、E-Bike向けクランク及び周辺パーツですが、コンシューマー向けのパッケージも展示されていて、DtoCやQBPを介しての小売販売も始めたようです。

※取付&加工法や使用パーツ等のご質問は、当店ノウハウのため、お応えしかねますことをご了承ください。

その他、当店の完成車&ホイールの在庫リストは、コチラをご覧ください。

お問合せは、info@avelotokyo.com または、070-5075-8192 まで。

2025年4月21日月曜日

MAGURA | マグラ MT4 #2700476 MTディスクブレーキセット Tern Vektron S10 | ターン ヴェクトロン S10 他の修理にお勧め 入荷

MAGURA | マグラ MT4  #2700476 MTディスクブレーキセット
価格:16500円→15680円/1set(5%off現金特価/10%税込/店頭品のみ/工賃別途)
MAGURA | マグラ MT4  #2700476 MTディスクブレーキセット」を入荷しました。同油圧ディスクブレーキが標準装備された、フォールディング・E-BIKE「Tern Vektron S10 | ターン ヴェクトロン S10」等の補修・交換用としてもお勧めです。

レバー形状は、左右共通。ブレーキフルードも充填済みで、条件が揃えばポン付けで交換できて手間も掛かりません。ちなみに、自転車に用いられる油圧ディスクブレーキは、密閉式&小容量リザーブゆえ、「ミネラルフルード」を採用モデルの方が容易に運用できます。


MAGURA MT4 仕様
  • カーボテクチャー マスターボディ
  • エルゴノミクスデザイン
  • アルマイトアルミレバーブレード
  • カーボテクチャークランプ
  • リーチアジャスト
  • 新型EBTスクリュー
  • ダブルアーチ
  • 鍛造モノブロック2ピストンキャリパー
  • MagnetiXchange/マグネット付キャリパーピストン
  • バンジョーフィッティングホース
※ディスクローター、キャリパーアダプタ別売
※ストームHC/MDR-C CLローター推奨
MAGURA | マグラ MT4  #2700476 MTディスクブレーキセット

MAGURA | マグラ MT4  #2700476 MTディスクブレーキセット(詳細→公式サイト)
型番:#2700476
重量:230g(片側・ローター含まず)
用途:MTB・クロスバイク・シティサイクル
価格:16500円→15680円/1set(5%off現金特価/10%税込/店頭品のみ/工賃別途)
※ブレーキライン片側のみ。前後必要な場合は2set必要です。

※取付&加工法や使用パーツ等のご質問は、当店ノウハウのため、お応えしかねますことをご了承ください。

その他、当店の完成車&ホイールの在庫リストは、コチラをご覧ください。

お問合せは、info@avelotokyo.com または、070-5075-8192 まで。

2025年4月20日日曜日

桃園国際空港 第1ターミナル | Taoyuan International Terminal 1/T1 Currency Exchange 無人両替機 ローコストで少額両替に最適 1000円からNTDへ両替可能 TAIPEI CYCLE 2025 出張記

桃園国際空港 第1ターミナル
受託手荷物の受取エリアにある無人両替機
日本語にも対応
1000円からNTDへ両替可能

2025年3月下旬にTaipei Cycle Show 2025へ出張してきました。LCBT(Low-cost business traveler)な店主、台湾に限らず地味に頭を使うのが「外貨両替」です。コンビニは、Line PAYや悠遊カードが使えますが、ローカルな飲食店等は殆どが現金決済です。

円安とインフレが進む今日だと、かなり切り詰める必要がありますが、観光やグルメもせず、仕事で日帰り訪台する身だと両替額は3000~5000円程度あれば事足ります。ただ、手短に空港内の銀行窓口で日本円→NTDへ両替すると、30NTD/回の手数料が課せられ、少額両替だと分が悪いのが現実。ATMキャッシングも一手ですが、繰り上げ返済がひと手間掛かります。

一方で、「自動両替機」は手数料がかからない反面、最小額が10,000円からなのがハードル。非制限エリア含めて複数台設置されてますが、店主知る限りは入国制限エリアの受託手荷物の受取フロアにあるマシンのみ、例外的に1000円の少額から両替が可能です。

場所:入国審査完了→エスカレーターで下階へ→受託手荷物の受取エリア(エスカレータ降りてすぐ、ターンテーブルNo.4~5の間)

2024年7月以降の新紙幣には未対応

ただ、2024年7月以降に発行された新紙幣には未対応ですのでご注意ください(2025年3月時点)。少額の外貨両替にお悩みの方は、ご参考まで。

※各パーツの詳細&セッティングに関するご質問は、当社ノウハウもございますのでご遠慮ください。

当店の完成車&ホイールの在庫リストは、コチラをご覧ください。

お問合せは、info@avelotokyo.com または、070-5075-8192 まで。

2025年4月19日土曜日

Tern AMP F1 Vivid Moss | ターン アンプ F1 ビビッド モス ミニベロ 前後 フルフェンダー 泥除け カスタム

Tern AMP F1 Vivid Moss | ターン アンプ F1 ビビッド モス
前後 フルフェンダー カスタム
「TERN AMP F1」は、逆スローピングのF1フレームとBMXスタイルを融合したモデル。メカニカルディスクブレーキ/406極太ブロックタイヤ/多段ギアの快適仕様。ハンドル位置は高めで、前傾姿勢に抵抗がある方にもマッチします。小径特有のクイックさも抑えられているので、女性ユーザーにも宜しいかと。

当店では、この「Tern AMP F1」をベースにドロップハンドル化やバスケット&ラック追加等のカスタマイズ要望にお応えしてきた実績が御座います。今回は、そんな過去の製作車体をご覧頂いたお客様から、お乗りの車体へ前後フルフェンダーの架装を承りました。

フルフェンダーですが、幅広なモデルなら取付けは比較的容易ですが、当店ではクルマでいう「ツライチ指一本」なムチムチ感を狙って仕上げることが多いです。フォーク&リアステー内幅の制約や、特にミニベロだとローギア位置でのチェーン干渉を回避したい理由もありますが。

振り返ると、ベースとなるフェンダー本体が生産終了やモデルチェンジになったりで、その都度、板金/切削等で試行錯誤してきた歴史があります。今回も新しい試みを導入して、よりスタイリッシュで堅牢な仕上がりになっています。

遠方ユーザーからは、ポン付けできるフェンダーキットの販売を希望される声もございます。ただ、元々ニッチなマーケットですし、支度してもクルマのオーバーフェンダーやエアロキット同様に少なからず現合作業は残らざる得ません。そんなこんなで、RWB中井さん同様に店主施工のみとさせて頂いております。

ベースバイク(詳細SPEC→tern公式WEBサイト
TERN AMP F1 / ターン アンプF1
Speeds:8
Wheel Size:20″/406
Color:Vivid Moss / ビビットモス

※各パーツの詳細&セッティングに関するご質問は、当社ノウハウもございますのでご遠慮ください。

その他、当店の完成車&ホイールの在庫リストは、コチラをご覧ください。

お問合せは、info@avelotokyo.com または、070-5075-8192 まで。