2023年7月20日木曜日

CY2023 Cannondale キャノンデール ロードバイク&グラベルバイク モデル選び ポジショニングマップ

CY2023 Cannondale ロードバイク ポジショニングマップ
※当店が独断と偏見で作成

現代のロードバイクですが、エアロ/オールラウンド/エンデュランス/ライトウエイト/オールロード/グラベルと細分化が進み、お客様から結局何を選べば良いの?とご質問頂きます。

それを踏まえて、大雑把ですが、当店の独断と偏見で「用途別・ポジショニングマップ」を作製しました。自転車は自由な乗り物です。それ故、このモデルじゃないとレースに出られないとか、ツーリング不可というのではなく、より用途に合ったモデル選びの参考になればと思います。

例えば、ロードレース出場見込み。またはレースに出る予定は無いけど、キビキビした走りを重視したい、オフロードを走る見込みは無いなら「SuperSix EVO」と言った感じです。

注意点を挙げるなら、モデル名が同じでも、旧作と方向性が異なるバイクもあります。グラベル向けのTopstone Alloyは、初代Gen.1は何方かというとレースジオメトリーでしたが、Gen.2は同Carbonを踏襲してます。

また、アルミロードの代名詞とも言えるCAAD13ですが、以前のリムブレーキ時代に比べて、ピュアレーサーというよりも、SuperSix EVOとSynapseの中間ぐらいの位置づけでややスポルティーフ寄りのバイクと言えます。

オールロード/エンデュランスに区分けされる「Synapse Carbon」は、タイヤクリアランスをより広くしたことで、グラベルバイクとしても使えるマルチパーパスモデル。通勤からツーリングまで一台で色々な所を走ってみたい方にお勧めしています。

店主がもっと評価されても良い、陰に隠れた不遇のモデルと推しているのが、「CAAD OPTIMO」。店頭でもお伝えしておりますが、エントリーモデルかつタイヤ幅28~30CまででOKなら、ディスクブレーキに固執せずリムブレーキ装備のロードバイクをお勧めしています。

ディスクブレーキ搭載の完成車で20万円以下だと、コスト的にどうしてもワイヤ式(=機械式)に。グラベルやツーリング用途で32C以上のタイヤを履かせるなら、「Synapse 3 AL」辺りが候補に挙がります。

一方で、リムブレーキ仕様の「CAAD OPTIMO」は、軽快感&取扱いの容易さが魅力です。ツーリング用途のセカンドバイクとしても、通な選択になるかと。長年の積み重ねで成熟が進んだリムブレーキ・ロードバイク、その集大成の一台とも言えます。

エントリーモデルですが、足回りをUSEDや放出品を上手く利用して、下記のような軽量でパリッとした完組ホイールへ換装することで、走行感がガラッと変わるのも妙味です。ただ、経済性から多額の改造投資はお勧めしません。あとは、ブレーキキャリパ交換程度に留めておくのが良い落としどころかと。


無論、同モデル内でもホイールやコンポーネントが異なれば、各々特色は変わりますが、皆様のCannonndale ロードバイク選びの一助になれば幸いです。

当店の完成車&ホイールの在庫リストは、コチラをご覧ください。

お問合せは、info@avelotokyo.com または、070-5075-8192 まで。