2024年5月20日月曜日

Cannondale BAD BOY 3 | キャノンデール バッドボーイ3 Mサイズ 前後フェンダー追加 カスタム仕様 BBQ マットブラック レフティ 展示販売中

Cannondale BAD BOY 3 | キャノンデール バッドボーイ3
サイズ:M/490mm(適応身長165-177cm、T-T水平換算592mm)
カラー:BBQ/マットブラック
前後フェンダー追加 カスタム仕様
 価格:完売
アーバン アーマー バンパー装備
フェンダーのポン付けだと、タイヤとの距離大orタイヤ干渉

エッジの効いたオールブラックのアーバンバイク、「Cannondale BAD BOY 3 | キャノンデール バッドボーイ3」。マットブラックを纏った「BAD BOY」のモデル名と、片持ちLEFTYフォーク装備で曲者に思われがちですが、至って優秀なアーバンバイクです。

ガードレール等にバイクを寄りかけた時の傷を防止する為、フレーム・トップチューブには「アーバン アーマー バンパー」を装備。足回りは、段差がある街乗りにも最適なボリューミーな650B×40C。油圧ディスクブレーキとの組み合わせで悪天候時も制動力を確保します。

そんな唯一無比なフォルムで人気の「BAD BOY」。ただ、その独特の片持ち「レフティーフォーク」ゆえ、フェンダー取付は一筋縄でいきません。難しいことを考えないのであれば。フロント:ダウンチューブ下に「Crud Catcher」。リア:フルフェンダーと言うのが定石かと。

アルミ製をベースに、ステー&ブラケットをワンオフで起こしたら、レフティフォークにマッチしたフルフェンダーを誂えることもできますが、車体価格とのバランスを考えると、現実的な価格に収まりません。

そうは言っても、BAD BOYにフェンダー追加して欲しい声は一定数あって、市販品であまり追加工せずにシュッと付けられないかしら?と、常々考えてきました。数年前に似たようなカスタマイズをしたこともありますが、今回のカスタムは、それよりロバスト性を高めています。仕上がりは、簡易タイプとしっかりフルフェンダーの中間ぐらいな具合かと。

ちなみに、ポン付けだと不格好だったり干渉するのでフェンダー側に追加工しています。前後フェンダー付きのバッドボーイをお探しの方、如何でしょうか?。

ベースバイク(詳細SPEC→キャノンデールWEBサイト
Cannondale BAD BOY 3 | キャノンデール バッドボーイ3
カラー:BBQ/マットブラック
サイズ:M/490mm(適応身長165-177cm、T-T水平換算592mm)
価格:110,000円(10%税込)

前後フェンダーカスタム仕様
価格:完売

その他、当店の完成車&ホイールの在庫リストは、コチラをご覧ください。

※取付&加工法や使用パーツ等のご質問は、当店ノウハウのため、お応えしかねますことをご了承ください。

お問合せは、info@avelotokyo.com または、070-5075-8192 まで。

2024年5月19日日曜日

スペシャライズド DTスイス | Specialized DT SWISS 420 SL × シマノ Deore & ZEE 26インチ MTB 手組 ホイール ビルド

Specialized DT SWISS 420 SL × シマノ Deore & ZEE
26インチ MTB 手組 ホイール ビルド
シマノ Deore フロントハブ
Specialized DT SWISS 420 SL リム
シマノ ZEE ハブ
オーナー様からリム支給で26インチMTB・前後ホイールのビルドを承りました。ディスクブレーキ用で、左右スポークテンションを近づけるため、今回は下記のようなアセンブル。

フロント:逆イタリアン、DS3クロス、NDS2クロス
リア:JIS組、DS2クロス、NDS3クロス

エアロ/重量/ホイール強度/テンション均等化etcのどれを優先するかで、編み方も変わります。リムは、SPECIALIZED向けOE仕様のDT SWISS製ですが、ハトメ付きなので耐久性も期待できます。

リム:Specialized DT SWISS 420 SL 26インチ 
ハブ:DEORE 32H/ZEE 32H
スポーク:DT SWISS #14 プレーン チャンピオン

※各パーツの詳細&セッティングに関するご質問は、当社ノウハウもございますのでご遠慮ください。

お問合せは、info@avelotokyo.com または、070-5075-8192 まで。

2024年5月18日土曜日

ホイールトップ 新型 EDS-TX ビッグプーリー標準搭載 電動ワイヤレス変速機 | WHEELTOP NEW EDS-TX EDS-GX Electronic Derailleur System 上海 China Cycle 2024 中華コンポーネント&パーツ情報 CHINA CYCLE 2024 出張記

WHEELTOP 新型 EDS-TX Electronic Derailleur System
ロード用の「TX-RA7800」
RD-RA7800は、ビッグプーリー標準搭載の模様 

日本国内は、2024年春からホダカさんを通して流通開始した、電動ワイヤレス変速機の「WHEELTOP EDS」。China Cycle 2024にて、早くも新型「WHEELTOP  EDS-TX Electronic Derailleur System」が発表されました。

対応ギア段数は、2×7~13s対応と現モデルを踏襲してますが、ロード用の「RD-RA7800」は、Absolute Black HOLLOWCAGEと似たビッグプーリー標準搭載の模様。

WHEELTOP 新型 EDS-GX 2× Electronic Derailleur System
グラベル用の「TX-RX7101-SGS」
RD-RA6101-SGSは、11-42Tで2×7~13s対応
WHEELTOP 新型 EDS-GX 1× Electronic Derailleur System
グラベル用の「GX-RX6700GS/6701SGS/7700GS/7701SGS」
RDは、素材カーボン/アルミとケージ長さ違いで4種あり








EDSは、グラベル用のリアディレイラーを追加した「EDS GX」も発表されました。フロントシングルorダブルによって、RD選択が変わります。こちらも2×7~13s対応。

WHEELTOP ブース


Lanxi Wheeltop Cycle Industrial Co., Ltd. 新社屋

日本国内だと、電動ワイヤレスコンポのEDSばかり注目が集まる「Lanxi Wheeltop Cycle Industrial Co., Ltd.」ですが、クランクセットやスプロケットも手掛ける、総合パーツメーカーです。

同社ブースを見ると、どうやら大きな新社屋&工場を竣工する模様。世界的に芳しくない自転車業界の現状を鑑みると、夜明け前の先行投資とも。ただ、中国市場は自転車ブームらしく、単純な逆張りとは言い切れないかもしれません。

Magene / マージーン ブース
QED セミ・ワイヤレス 電動コンポ グループセットを展示

L-TWOO / 蓝图 ブース
グラベル用コンポ:L-TWOO eGR

L-TWOO / 蓝图は、上市済みのセミワイヤレス・電動コンポーネント「eRX」、「eGR」他を展示していました。

Lofandi / GUANGDONG LOFANDI INTELLIGENT TECHNOLOGY CO.,LTD.
5-SPEED INTERNAL-GEAR HUB(MANIJAL&AUTOMATIC INTEGRATION)

メンテナンスフリーを謳うLofandi製の内装ハブ。これまで3速仕様でしたが、5速モデルを発表。シェアバイクは、同社のSmart hub lockを採用している模様。

S-Ride Bicycle Components ブース
S-Ride 油圧マスターシリンダー仕様のブリフター
Sensah SRX Pro:グラベル用スタビライザー付きRD
HL CORP / ZOOM:Integrated Cable Routing (ICR)

ディスクブレーキ/スルーアクスル/サスペンション等、あらゆる面で技術規格が先を行っているMTBですが、ことコクピット周りのホース&ケーブル内装に関しては、各社足並みが揃っていません。大手HL CORPが、Integrated Cable Routing (ICR)を発表するところを見るとこの流れに落ち着きそうです。
数多くの3Dプリントサドルも展示

ここ数年で大手ブランドが上市した、フル内装エアロフレーム/ワイヤレス電動コンポーネント/カーボンスポーク/3Dプリントサドルと言った新製品。それらが、あっという間にコモディティ化されてしまった感。無論、仕上げや耐久性等が同じとは言えませんが、一般の方がパッと見分けるのは難しいとも。

シマノ ブース

先日、Cyclingnews/road.cc/Bikerumor/BikeRadar等、海外メディアが一斉に報じたシマノ特許情報。同社が2モデルチェンジ毎にギア段数を増やしていた従来の慣例を棄てて、次モデルに13sを投入するのは、このような早い潮流に抗う戦略が透けて見えます。

プラットフォーム更新が、4年×2サイクル→5~6年サイクルと短くなるだろうから、製品開発と生産現場は大変そう。また、エンドユーザー目線からは、互換品やスペアパーツ供給が短期間で打ち切られて困ってしまう側面もあります。

※取付&加工法や使用パーツ等のご質問は、当店ノウハウのため、お応えしかねますことをご了承ください。

CHINA CYCLE 2024 関連記事

お問合せは、info@avelotokyo.com または、070-5075-8192 まで。

2024年5月17日金曜日

2024/5/17 (金) 12時-13時 中休みとなります

直近の御連絡になりますが、店主出張の為、以下の通りに変更させて頂きます。

2024/5/17 (金) 12:00~13:00 中休み

店頭業務(接客&作業)で電話対応できないことが多々ございます。お手数ですが、お時間をずらして再度お電話頂ければ幸いです。同理由でメール返信も遅延気味ですが、予めご了承ください。

お問合せは、info@avelotokyo.com または、070-5075-8192 まで。

2024年5月16日木曜日

Tern | ターン eBikeキャッシュバックセール 10万円OFF 2024/4/15(月)〜2024/5/31(金) 対象モデル Vektron S10 & HSD P9 店頭品は更にお得に

Tern | ターン eBikeキャッシュバックセール  10万円OFF
2024/4/15(月)〜2024/5/31(金)

「Let’s enjoy the ride!キャンペーン」の一環として、「eBikeキャッシュバックセール」を開催中です。世界最大のユニットメーカーであるドイツのBOSCH社の最新システム「Active Line Plus」を搭載した最新の次世代コミューター。今話題のeBikeが大変お得に購入できる限定セールになります。

「キャッシュバック」平たく言えば「お値引き」キャンペーンです。店頭品に関しては、さらにお得にご提供いたしますので、ぜひこの機会をご活用ください。

店頭品 お値引き例
Vektron S10 (マットブラック)
価格:434,500円→324,500円(キャンペーン価格)
→298,000円(現金特価、10%税込、店頭品1台のみ)


Tern Vektron S10 (マットブラック)

eBikeキャッシュバックセール(詳細→公式サイト
実施期間:2024年4月15日(月)〜 5月31日(金)
(※キャンペーン予定台数に達し次第終了)

実施内容:セール期間中、対象のeBikeが10万円OFFの特別価格でお買い求め頂けます。
対象店舗:TERN eBike契約店舗、又は SHIFTAオンラインストア
対象車種:Vektron S10 (マットブラック) / HSD P9 (全カラー) ※各モデル限定50台ずつ

【対象車種】
■Vektron S10(詳細Spec→公式サイト
最先端技術を駆使し誕生したBOSCHの最新システム「Active Line Plus」を搭載したUltimate Commuter 。スポーティかつ安定感のある走行性だけでなく、大容量バッテリーで一回の充電で最大100kmもの走行が可能です。(※路面状況や乗車方法により異なるため目安となります。)

■HSD P9(詳細Spec→公式サイト
アップライトな乗⾞ポジションにより、とても乗⾞しやすく扱いやすいだけでなく、ライダーの⾝⻑許容範囲が広いため家族でシェアすることが出来、市販のコンテナを載せて多くの荷物を運ぶことも可能です。

お問合せは、info@avelotokyo.com または、070-5075-8192 まで。

2024年5月15日水曜日

Dahon Mu SLX | ダホン ミュー SLX 軽量フォールディング 折り畳み 20インチ 406サイズ ペアスポーク仕様 リアホイール 強化リビルド

Dahon Mu SLX | ダホン ミュー SLX
リアホイール 強化リビルド
ペアスポーク ホイール

2024年時点、カタログからドロップしている軽量・フラッグシップ「Dahon Mu SLX | ダホン ミュー SLX」。恐らく、最終モデルだったと思われる車体が入庫。リアホイールの強化やRDハンガー板金修正他、メンテナンスを承りました。

Before
上:After φ2.3-2.0
下:Before φ2.0-1.5-2.0
After
Mu SLXは、標準装備されるホイールも軽量仕様。「Rolf/ロルフ」同様のペアスポークを採用して、引張荷重を左右に分散することでF14本/R16本と少ないスポーク本数を実現しています。

ただ、経験的にライダー体重65~70kg超えてくるとリアスポークが持たず飛んでしまう確率が高まります。今回は、ハブとリムは再利用しつつ、荷重が掛かるリアホイールのみ、一回り太いスポークで強化リビルドすることに。

Before:φ2.0-1.5-2.0 / ダブルバデッド
After:φ2.3-2.0 / シングルバテッド

※取付&加工法や使用パーツ等のご質問は、当店ノウハウのため、お応えしかねますことをご了承ください。

お問合せは、info@avelotokyo.com または、070-5075-8192 まで。