2025年8月23日土曜日

heius / hyena / ANANDA / Wuxing Group / Star Union / Wuxing / MGM(Magnetic Gear Motor)/ 3X3 NINE / VDL Bike Frame Technologies / Norsk Hydro ASA / ZF / BOSCH | EUROBIKE 2025 出張記

Helius ブース

2025年6月下旬、ドイツ・フランクフルトで開催された「EUROBIKE 2025」へ出張してまいりました。今回は、日本では馴染みのないE-BIKE用モーター/バッテリー/制御ユニット/フレーム等の要素部品を手掛けるメーカーをご紹介します。

Helius 搭載 E-Cargo Bike
Helius システムコンポーネント
Helius システム仕様(一部)
Helius システムアーキテクチャー

「Helius Drive Systems GmbH」は、ドイツ・カールスルーエを拠点とする電動モビリティ技術の専門企業です。E-Bike、カーゴバイク、スクーター向けの高効率ドライブユニット、スマートコントローラー、トルクセンサーなどを自社開発し、欧州のOEMメーカーに向けて統合型ソリューションを提供しています。

CAN Bus/UART/BLE通信に対応した制御系は、車体設計との高い親和性を持ち、インテグレーテッド構造にも柔軟に対応。本ショーでは、最大85Nmの新型モーター「Evo X」や、車体メーカー向けのSDKを初公開しました。

hyena ブース
ANANDA ブース
Wuxing Group / Star Union / Wuxing / MGM(Magnetic Gear Motor) ブース

台湾のhyena、中国のANANDA、Wuxing Groupは、台北/台中/上海ショーでもお馴染みの顔ぶれです。

3X3(Three by Three) ブース

製品名「NINE」は、その名の通り9速ギアハブを意味しており、3X3ブランドの中核を担う製品です。「Three times three makes nine(3×3=9)」というフレーズは、公式サイトや提携ブランドのVelotraumでも用いられており、ブランド名とギア段数が密接に結びついてます。

3X3 NINEギアハブは、「メンテナンスフリー」「高トルク対応」「直感的な操作性」を重視した設計で、都市型・ツーリング・カーゴ用途に最適なバランスを実現しています。ギアレンジは554%と非常に広く、他社の14速モデル(例:Rohloff)にも匹敵する実用性を誇ります。ギアステップは約24%で、E-BIKEとの組み合わせにおいては登坂性能にも優れると高く評価されています。

公式サイトでも「Discover the 3X3 NINE – 9-speed gear hub. Maintenance-free, reliable, and built for long distances.」と紹介されており、ブランドの象徴的な製品として位置づけられています。

VDL Bike Frame Technologies & Hydra ブース
VDL Bike Frame Technologies & Hydra ブース
VDL Bike Frame Technologies & Hydra ブース

「VDL Bike Frame Technologies」と「Norsk Hydro ASA」は、2023年から協業を開始し、ヨーロッパ製アルミニウム自転車フレームの持続可能なローカル生産体制を共同で構築しています。この協業は、欧州自転車産業の再構築において象徴的な取り組みとされており、今後他のブランドやOEMとの連携にも波及する可能性があります。

VDL Bike Frame Technologies(VDL BFT)は、オランダのVDL Groep傘下にある企業で、100%ヨーロッパ製のアルミニウム自転車フレームを製造。同社の生産拠点はオランダ・ブレダ(Breda)にあり、以下の特徴を備えた完全自動化された生産ラインを構築しています。
  • ロボット溶接技術:自動車業界で培った高精度な技術を応用し、大量生産にも対応。
  • 一貫製造プロセス:溶接、熱処理、仕上げまでを一つのラインで完結。
  • 欧州内サプライチェーン:アジア依存から脱却し、部品調達から製造までを欧州内で完結。これによりCO₂排出負荷を軽減。
VDL BFTは年間約70,000本の生産能力を持ち、需要に応じてモジュール式でラインの拡張が可能です。また、RidleyやEddy Merckxを擁するBelgian Cycling Factoryとの共同開発により、欧州製e-bikeフレームの製造にも取り組んでいる模様です。

一方、Norsk Hydro ASAは、ノルウェーを拠点とするアルミニウムの製造・加工・リサイクルを手がける企業。同社がVDLに供給するのは、自転車フレーム向けに特化したアルミニウム合金プロファイルで、溶接性・成形性・剛性に優れています。

さらに両社は、押出形状の設計を共同で最適化し、製造効率と構造性能の両面で高い競争力の実現を目指しています。

ZF 屋外ブース
BOSCH 屋内ブース
BOSCH 屋外ブース
BOSCH 屋外ブース

当店の「EUROBIKE 2025」関連記事は、コチラをご覧ください。

※各パーツの詳細&セッティングに関するご質問は、当社ノウハウもございますのでご遠慮ください。

当店の完成車&ホイールの在庫リストは、https://www.avelotokyo.com/p/sale_11.htmlをご覧ください。

お問合せは、info@avelotokyo.com または、070-5075-8192 まで。